スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤緑/ギフト

赤緑/ギフト

  • ■ デッキ作者:くた さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:94cac9cdfd35276db2ad5a49226b365d)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 冒険妖精ポレゴン 1 クリ 自然 速度が必要なため。手札に戻るのでイダやギフトの際の緑の確保に。 
4 斬斬人形コダマンマ 2 クリ  
4 無頼勇騎タイガ 2 クリ 火/自然  
3 青銅の鎧 3 クリ 自然  
2 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然 前ほど速攻が多くなく、有効に使える場面が少なくなってきたので2枚。 
3 早撃人形マグナム 4 クリ メルゲのクラック、次元系統、シノビなどなどに有効。殴るときにいると安心です。 
1 次元流の豪力(殿) 5 クリ 自然  
4 カモン・ピッピー 5 クリ  
3 大神秘イダ 5 進化 自然 マグナムにひっかからないSA,2打点。前のめりに殴れているときはギフトでもどうぞ。 
1 爆竜 GENJI・XX 6 クリ  
4 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然  
3 父なる大地 3 呪文 自然  
4 超次元シューティング・ホール 5 呪文  

解説

最近見るギフトを触ってみました。

メルゲループの流行などでさらに早い環境になってきたので無理なく殴る速度を上げれるポレゴンを採用。

SAが多いので無理なく殴れるときには積極的に殴って早いうちに盾をなくしておくと有利です。

ちなみにメルゲループ相手はガシガシ殴ってどんどん追い詰めるのが有効です。ためる動きをするならブーグレでメルゲを駆逐することをお忘れなく。
ギフトの動きはメルゲループには控えめにしておくのがいいです。タイフーンからのキューブリックをされてしまうと負け試合濃厚になります。

変更履歴

2013/06/09 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク