デュエルマスターズのデッキレシピ
メガサンダー主体のヘブンズ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデスメタ。また、序盤の攻防に参加できる唯一のカード。 |
2 | 開眼者クーカイ | 5 | 進化 | 光 | 全然使われてないけど、この防御力は偉大。 |
1 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | メガサンダーって、重い割には貧弱なんですよねw |
1 | 風撃の求道者ラ・バイル | 7 | クリ | 光 | ゼロデュエルで真っ先に抜かれるカードw 可哀そうなんで1枚投入。 |
2 | 雷珠の求道者ラ・バルザ | 8 | クリ | 光 | トリガーで出るとテンション上がりますww((何 |
4 | 閃光の求道者ラ・ベイル | 8 | クリ | 光 | 強い。メガサンダーの優等生。 |
2 | ペトリアル・フレーム | 3 | ギア | 光 | 環境にマッチする優秀クロスギア。私の大好きなカード。 |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 核。 |
1 | ホーリー・メール | 4 | 呪文 | 光 | 基本はヘブンズを仕込む為のカードだが、ギリギリの攻防では何かと活躍。 |
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | 仕込みましょ。 |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 軽めの手札補充。ヘブンズデッキに置いて、手札は何よりも重要です。 |
1 | アクアン(プレ殿) | 4 | クリ | 水 | 強すぎ。 |
1 | サイバー・ブレイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | 強すぎ。 |
3 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | 華麗にヘブンズへと繋ぎます。その後のロストが打ちやすくなるのも大きい。 |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | このデッキには有りがたいトリガークリ。 |
3 | ファントム・ベール | 1 | 呪文 | 闇 | 準核。 |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 先に相手のハンデスを抜いてやりましょ。 |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | 強すぎ。 |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | サーファーと共にデルフィンを退かせる手段であり、ラベイル等を釣る役割も果たす。 |
2 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | コレを打ち込むと流れが取れる。私の好きなカード。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 相手のシステムクリ埋めたり、自分のサーファー埋めて守りを固めたり。 |
メガサンダーのクリーチャーって、重いうえにパワー低くて使いづらいじゃないですか??
しかし侮る事なかれ。
こいつ等、実は共通したメリットを持っているんですよ!
それは、「プレイヤーを殴れるブロッカー」である事。
つまりは攻防一体のナイスガイ。
さらに、弱点でぁる重さをヘブンズ、パワー不足をぺトで解消すると・・・
ほら、なんとなく強そうじゃぁないですか(^^ゞ
プレイングとしては・・・
序盤 特にやる事なし。カードを無駄使いせずに、ハンドキープに勤める。
中盤 手札補充。ぁとは相手の動きに合わせて。
クリーチャーが召喚されているようならファントムベールを打ったり、
除去札が多そうならペトフレを張ったり。
終盤 ヘブンズを駆使して場を制圧していきましょう。
この時にもファントムベールが役立ってくれるはず。
↓キーカード↓
・ヘブンズ
手打ちはもちろんの事、
トリガーで出てくれれば、メガサンダー達は返しのターンでプレイヤーを殴れます。
そこがこのデッキの狙いですので、上手く使ってくださいっ??”
・ファントムベール
序盤の手札補充から、仕込んだトリガーの発動なども。
終盤においては、無限ブロッカーと合わせて場を壊滅させてくれますb
目立たなさ過ぎるメガサンダー。
そんなヤツ等を救いたい方は是非使ってみてください(^u^)
2008/03/24 更新
2007/08/05 更新
2007/08/03 更新
2007/08/03 更新
2007/08/03 更新
2007/08/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。