デュエルマスターズのデッキレシピ
GAペガサスでビックリイリュージョン持ってきてゼニスレクイエム
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マナ加速 |
3 | 瞬封の使徒サグラダ・ファミリア(殿) | 2 | クリ | 光 | 呪文封殺。余裕があれば出しておきたい。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 殴れるマナ加速 |
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 殴れる低コストマナ回収。 |
1 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | ペガサスで持ってこれる除去呪文 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 守り |
1 | ビックリ・イリュージョン(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 核 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 除去。ワールドブレイクするのでシールド増えても問題なし |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | アマテラスの方が便利だけど、レクイエム持ってきたい。 |
4 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | ハンデス。相手の手札破壊や除去がきついので、コイツを出しておいた方が安全確実。 |
3 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | 便利な回収 |
3 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 基本呪文 |
4 | G・A・ペガサス | 5 | クリ | 光 | ビックリ、フェアホなど持ってこれて、ロジックキューブと違いクリーチャーなので殴れる。 |
4 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | ペガサスで持ってこれる超次元 |
2 | 反撃のサイレント・スパーク | 6 | 呪文 | 光/水 | 色合わせ&トリガー |
3 | 天頂秘伝ゼニス・レクイエム | 12 | 呪文 | ゼロ | 切り札。ブロッカー関係なく割れるのが強い。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 吸い込む効かないいので強い&裏側も出せる | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 選ばれないので吸い込むな効かず最後の〆に良い | ||||
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 基本。最後の〆にブロッカーどかしたりできる | ||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | 大型。全体的に軽めなので使う機会は少ない。ジオザマンいるときに出せれば強い。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収。マナ減るのは痛いけど超便利 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | レクイエムで相手全滅のオーバーキルコンボできるがフェアホ+ビックリで8マナもかかるので使う機会は少ない。 |
場にクリーチャーを並べたら、ペガサスでビックリ持ってきてゼニスレクイエム
サグラダやアンタッチャブルがいればなお良しです
理想の流れ
2T サグラダorマナ加速
3T マナ加速orサグラダ
4T ペガサスでビックリ持ってくる
5T ビックリ打ってサグラダ攻撃時シンフォニー、ペガサスで直接攻撃
だいたいは上の流れではなく、パクリオやフェアホなど絡めて戦います
2013/05/25 更新
2013/05/25 更新
2013/05/25 更新
2013/05/25 更新
2013/05/24 更新
2013/05/21 更新
2013/05/21 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。