スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

獰猛刃牙ブラスター

リア所持1軍。 自分の中の、一番のお気に入りです。診断頂けたら、返しは必ず。

  • ■ デッキ作者:二階堂麗華 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:5dfd48cbb88d88c5e942d8f230626761)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文 再録おめでとう 
1 パクリオ 4 クリ 刃牙のGJ回数増加、Pハン 
2 フォーチュン・スロット 4 呪文 2→4の流れから打つ場合、ドン吸いよりもこっち優先 
1 ホーガン・ブラスター(殿) 5 呪文 ワンチャンホーガン 速攻とかに効くのでこれ以上は減らせない 
1 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) 6 クリ 診断により。 ドン吸い等で手札切らさず獰猛の種にもなれる優秀な子 
4 サイバー・N・ワールド 6 クリ 使いどころが肝心・・・ 
2 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 安定の2コストブースト 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 同じく。 後半に引くと泣けるので、マナに置くこともしばしば。 
3 ピクシー・ライフ 2 呪文 自然 後半のトップがこれで、大会優勝って事が何度か 
1 お清めトラップ 3 呪文 自然 DR用だが、対メルゲ用にジャスミンと交換。終わったらジャスミンに戻すだろう・・・ 
1 セブンス・タワー 3 呪文 自然 マナないと話にならないので 
1 再誕の社(殿) 3 呪文 自然 割と後半重要 
1 獰猛なる大地 8 呪文 自然 ヴィルヘルム発射 
1 ボルシャック・スーパーヒーロー 6 クリ cip一掃 黒緑速攻などにも、ホーガンから勝機が 
1 永遠のリュウセイ・カイザー 8 クリ とりあえず投げつける ハンデスで出ればラッキー 
2 勝利宣言 鬼丸「覇」(殿) 10 クリ せめて良心的な枚数・・・ さすがに4枚は積まない 
2 無双竜鬼ミツルギブースト 5 クリ 火/自然 チャクラ焼いてくれる方。 
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然 刃牙から出すと気持ち悪いことしかしない 
2 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 8 クリ 火/自然 ヴォルグ嫌い 永遠と同じくとりあえず投げる 
2 偽りの王 ヴィルヘルム 9 クリ 闇/火/自然 ナンバーより絶対こっちのほうがいいよね・・・ っていう理由 
1 「智」の頂 レディオ・ローゼス 10 クリ ゼロ 爆アドドロー ピクシーで回収できるので、序盤はマナに置く 
1 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 11 クリ ゼロ 出せれば勝つる 最低でも2回は勝ちたい 
1 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン 11 クリ ゼロ 試験投入といいつつ、確定 セツダンは戻せないのか・・・ 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 レッド・ABYTHEN・カイザー 7 シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 39  
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30  
1 タイタンの大地ジオ・ザ・マン 6 貪欲バリバリ・パックンガー 15 フェアリーホールと見せかける 
1 時空の鬼若コーシロウ 6 戦鬼の覚醒者ダンジューロウ 12  
2 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 リアルでは、面倒なので「超次元はありませーん」と言ってます 

解説

概要通り、リア所持の1軍です。
元々は5色コンですが、もはや面影はない・・・

5色コントロール        最古
5色グットスタッフ        
5色ランデス・ロマノフZ     
5色ウィザード鬼丸「覇」
5色獰猛鬼丸「覇」        ↓
4色獰猛鬼丸「覇」
4色獰猛ブラスター「覇」
獰猛刃牙ブラスター t白   
獰猛刃牙ブラスター      今ここ

この他、どんな事でもいいですので気づいたこと、改良点等があればどんどんお願いします!

変更履歴

2013/07/04 更新
2013/06/02 更新
2013/05/26 更新
2013/05/26 更新 
2013/05/04 更新 ヴィルヘルム投入
2013/05/01 更新
2013/05/01 更新 パクリオ減量
2013/05/01 更新
2013/04/22 更新
2013/04/22 更新
2013/04/22 更新
2013/04/22 更新
2013/04/22 更新 ↓よく考えたら、なんか今日1日爆アドだった気がする・・・
2013/04/22 更新 N、エクス、悠久、VANベートーベンが手に入ったので、即投入&追加 ブラスター、獰猛減量 ゼロカゲOUT 
2013/04/21 更新
2013/04/17 更新 しみじみと思い返す・・・
2013/04/15 更新 GJの回答として、パクリオ投入
2013/03/20 更新 GJ力がないことが判明。
2013/03/19 更新 刃牙いい感じ
2013/03/19 更新 ついに刃牙手に入れる 即投入&試運転 
2012/11/25 更新 非公認優勝
2012/10/18 更新 非公認2位
2012/10/01 更新 履歴長くなったので削除
~以下省略~

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

二階堂麗華 2013-04-22 23:28:52 [2]
管弦楽団さん。診断ありがとうございます。

確かに獰猛4枚は、多すぎる気がする時が多かったです・・・
なので、減らしてみますね。
あと青銅に関してですが、このデッキ基本的に2→4の流れを重要視していまして、3→5で使うカードがブラスターしかないのと、後半引くと強制効果のブーストが仇となる場合がありそうなので、今回は見送らせて頂きます。
エクスは絶対に必要なので、すぐにでも入れますw
geniusdisaster 2013-05-01 07:47:17 [3]
ブラスターを扱うデッキなのにNを積み過ぎという印象です。デッキ切れに関しては悠久が2枚も入っているので問題ないはずですし、ドローに関してはフォーチュンスロット増やした方が良いと思います。
また、全体的なコストが高めなので再利用の効くガチンコスロットも候補に入るはずです。
Nの枚数をこのままで行くなら2コストブーストが多い気がするのでジャスミンを何枠かライフプランに回すべきです。
個人的にはNを1枚はアマテラスに変えておきたいところだと思います。(アマテラスを入れる場合は同時に温泉湯あたり地獄も候補に入る。スーパーヒーローと範囲か被るが早く撃てるので損はない。)
あとは私の思いつく候補カードとしては・・・
鬼修羅:VANとの使い分け用。獰猛ブラスターのはずなので問題なく使えるはず。ただ闇入れてモーツァルト入れないとうまみが少ないか?
ミツルギブースト:厄介なシステムクリーチャーを焼けるハンター。
ハヤブサ:光が2枚あれば最悪9の素出しが期待できます。
ガチンコルーレット:理由はスロットと同様。再利用が効くマナブーストとして。
シラウオジャイアント→獰猛に繋がれる6→8かつ速攻対策を兼ねるクリーチャー。

そして変えても良いと思われる枠は
N2枚
悠久1枚
パクリオ1枚
ジャスミン3枚
ナンバーナイン1枚
といったところだと思います。
二階堂麗華 2013-05-01 23:13:40 [4]
貴重な診断、ありがとうございます。
まず2コストブーストに関しては、リアルでもvaultでもそうなんですがとにかく初手運が悪くて、これでも引けない事が度々あるのです。
プレイヤースキルのせいと言ってしまったらそれまでなんですが、これ以上減らしてしまうと4ターン目まで何もできない。とかザラにありそう(ていうかライフ、ジャスミン4枚ずつ、計8枚の頃は結構多かった)ので、減らせないです。
ガチンコルーレットは私も入れたいなとは思っているのですが、平均コストは高くても覇とか刃牙でGJすると、何故か高確率で2コストブーストをめくってしまうので、多分同じことです。なのでN後の手札の質向上のために社を入れてました。
アマテラスは是非とも入れたいです。試しにパクリオ減らしてみますね。
影取り 2013-06-02 13:43:23 [5]
ども、
全体的にいい構成かと。
ピクシーは2~1枚のほうが安定すると思います。
あとはエレガンスをピンで入れておいてもいいかと思います。

返しはこちら⇒http://dmvault.ath.cx/deck771637.html#deckbbs
二階堂麗華 2013-06-03 23:10:05 [6]
序盤に握ってマナにおいたレディオとか出せるので、ハングリーいいですね。
枠見つけ次第、試験投入してみます。
ピクシーライフは、いつ引いても腐らないので、3枚で安定してるのでこれ以上は抜けないです。
むしろ抜くとしたらジャスミン優先ですかね・・・

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク