スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤緑青黒/ビックマナ

赤緑青黒/ビックマナ。獰猛風味になってますね。

  • ■ デッキ作者:くた さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:03e864df423117fc37dc7c4f42156d49)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 希望の親衛隊ファンク 5 クリ  
1 無双竜鬼ミツルギブースト 5 クリ 火/自然  
3 腐敗無頼トリプルマウス 5 クリ 闇/自然 同系で相手を止めながらブースト・獰猛の種 
2 アクア・サーファー 6 クリ 受けの強さ向上・獰猛の種 
2 サイバー・N・ワールド 6 クリ 何かに強いからなどではなく、積まざるを得ないカード 
1 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ  
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然  
3 偽りの王 ヴィルヘルム 9 クリ 闇/火/自然 同系のテンポ取り、打点、獰猛での早期召喚で流れをつかむ 
3 勝利宣言 鬼丸「覇」 10 クリ フィニッシャー。デッキを掘り進んでGJに確実に勝つのが理想 
2 「智」の頂 レディオ・ローゼス 10 クリ ゼロ  
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然  
2 ピクシー・ライフ 2 呪文 自然  
1 セブンス・タワー 3 呪文 自然  
3 ガチンコ・ルーレット 3 呪文 自然  
4 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文  
2 超次元エナジー・ホール 5 呪文 GJでそこそこの強さ、相手に手札を与えないドロソとして 
2 獰猛なる大地 8 呪文 自然 どこからでも覇を引っ張れるように 
1 ノーブル・エンフォーサー 4 ギア  

解説

いろいろなビックマナを試してみましたが、個人的には有利な場面に拍車を掛ける、どんな逆境も覆せるという可能性がある覇が一番強いと思い覇を生かせるように組んでみました。

ローゼスウエディングは安全ではあるが、時間がかかり過ぎる・ウエディングが色にならないのが痛い
バキは構築に大きな制約があり、一直線な勝ち方しかない

という理由から今回は入ってないです。

動かし方としては、吸い込む、ローゼス、ブーストなどでGJ強いカードが山札のどこにあるかを把握→強い位置で覇のGJを仕掛けるという感じです。

覇のGJは一回でも勝ってしまえば勝ち同然です。打点がある程度揃っていれば位置を把握していなくても覇で特攻を仕掛けてもいいかもしれません。

とりあえずの暫定版として公開しておきます。

変更履歴

2013/04/09 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク