スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

黒の鳥牙

近頃良く使っているデスフェニ。
挨拶代わりに使うデッキという感じ

  • ■ デッキ作者:ウミウママン さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンデスフェニックス
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:70f8e57c621214d0b186beb85519e878)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 スパイラル・オーラ 2 ギア 便利な1枚 デスフェニに付ければほぼ勝ち 
4 リップ・ウォッピー 3 クリ ドロー チャクラはお客様です 
2 エナジー・ライト 3 呪文  
1 ストーム・クロウラー 4 クリ マナ回収 
1 ノーブル・エンフォーサー 4 ギア 防御用ギア 
3 アクア・サーファー 6 クリ ST サイキック増えてるし増やしてもいいかも 
4 チッタ・ペロル 2 クリ 種 後出し基本 
2 紅神龍ガルドス 3 クリ 殴り返しとか とりとのコンボ用 
1 スーパー炎獄スクラッパー 6 呪文  
1 龍神メタル 7 クリ もうひとつのフィニッシャー 増量してもいいかも 
1 超竜バジュラ(殿) 7 進化 ザウムと入れ替えで実験 色バランスが死ぬけど 
3 黒神龍アバヨ・シャバヨ 4 クリ  
1 イモータル・ブレード 4 ギア 墓地回収 押されていても、押していても使えるいいカード 
3 黒神龍バグラザード 5 クリ 大型 9000までを押さえ込む 
1 龍神ヘヴィ 5 クリ 種にドローに除去にフィニッシャーという万能カード 
2 黒神龍ドボルザーク 5 クリ デスフェニのためにあるかのようなカード 
4 デーモン・ハンド 6 呪文 ST やっぱり強い 
1 暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ 7 進化 奇襲要因 ヘヴィが種になります 
3 暗黒王デス・フェニックス 4 進化 闇/火 フィニッシャー 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の賢者ランブル 7 恐気の覚醒者ランブル・レクター 14  
1 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン 7 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス 14 これも無理に入れるものではない 
2 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7  
2 時空の封殺ディアス Z 8 殲滅の覚醒者ディアボロス Z 16 リアルでこれが入るといい種になるんだけど 
1 時空の翼マスター・ルピア 7 蒼炎の覚醒者サイキック・NEX 14 これを種に?ないよね 
1 時空の脅威スヴァ 7 神の覚醒者サイキック・スヴァ 14  

解説

まあ、見ての通り。
青型のデス・フェニックス。
《リップ・ウォッピー》は種族限定とはいえ、ミストリエスなので容赦ない性能。

使うコツは種を守るように使うこと。
除去を警戒しながらオーラつきデスフェニを安全に狙うべし。

正直ディアスΖが種に向いている気がしてきた。

変更履歴

2013/03/18 更新
2013/03/16 更新
2013/02/03 更新
2011/02/12 更新
2011/02/12 更新
2010/09/24 更新
2010/09/24 更新
2010/09/24 更新
2010/09/24 更新
2010/09/24 更新
2010/09/18 更新
2010/09/18 更新 デッキ名でしゃれてみる
2010/09/18 更新
2010/09/15 更新
2008/01/14 更新
2007/12/14 更新
2007/07/24 更新
2007/07/17 更新
2007/07/17 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 50

みた人からのコメント

ククア 2007-12-14 10:09:48 [1]
ジャグラヴィーンを入れてみたらどうでしょうか?
ブロックもできるし、攻守両方で活躍できると思います。
ウミウママン 2007-12-14 19:37:57 [2]
>カワウソさん
コメントどうもです。
ジャグラビーンってちょっと信用できないんです。
ステータス自体は普通なんですけど、場持ちしないブロッカーに6マナ払うのは辛いところです。
一応オーラで回せますけど、それなら軽いのでも変わらないかなと。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク