デュエルマスターズのデッキレシピ
黒ってチャージャーのおかげで意外にマナ伸ばしやすいと思う
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | ブラッディ・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | ブースト スレイヤー付加 |
4 | ボーンおどり・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | ブースト 墓地肥やし |
3 | 黒神龍アバヨ・シャバヨ | 4 | クリ | 闇 | 除去 自爆ドラゾン |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 除去 自爆ドラゾン |
2 | 黒神龍ドボルザーク | 5 | クリ | 闇 | ゴッドorフェニックスをサーチ |
4 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地回収 サイキック出し |
4 | 黒神龍オドル・ニードル | 6 | クリ | 闇 | トリガー 相打ちドラゾン |
4 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | トリガー除去 リアニ |
2 | 復讐のバイス・カイザーZ | 7 | クリ | 闇 | 呪文をハンデス ドラゴン |
2 | 邪眼皇ロマノフI世 | 7 | クリ | 闇 | 選択式墓地肥やし 呪文発射 |
4 | 黒神龍グールジェネレイド | 7 | クリ | 闇 | 蘇生持ち |
3 | 超神星DEATH・ドラゲリオン | 8 | 進化 | 闇 | 疑似除去 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | ブロッカー |
3 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | ブロッカー |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | キルキルは強い | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 攻防妨害 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | マナ遅延 ドラゴン | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 疑似除去 SA ドラゴン | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | 小型焼き たまに合体 | ||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 自分に撃ってよし | ||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | タップ除去 |
チャージャーから始動で相手のクリーチャーを除去しながらデスドラまで繋げるデッキ
5マナの動きは相手のマナ縛った方がよさそうならリバホリュウセイ
踊り始動で墓地に拾っておいしいカードがあって、リュウセイの意味が薄そうならリバホからヴォルグ自分に投げ
相手に除去っときたいクリーチャーがいるならヘヴィかアバシャバ
それ以外ならドボからデスドラかヘヴィサーチ
といった感じです。
6~7マナの時は盤面除去ったりしながら相手の制圧を阻止します。デスドラへつながる見込みがあるならこのくらいから殴ってかまいません。
7マナで出るロマノフは呪文落とすよりグール落として除去りにくいアタッカーにした方が強かったりします。
8マナ溜まったらデスドラ降臨!マナのグールと墓地にまだ落ちていないクリーチャーを種にして進化→攻撃で墓地にグールなどを落としましょう
デスゲやリバホも入ってますしこの辺で墓地に何落とすかも重要です。
デスドラの全体パワーダウンで墓地にグール落としながら自分のドラゴンを破壊し、すぐにグール蘇生という動きも結構よくやります。
サイキック枠のドラゴンは結構重要です。墓地にグール落ちた後はかなり厄介な存在になるはずです。
2013/12/28 更新
2013/12/28 更新
2013/07/03 更新タイトル変更
2013/03/05 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。