デュエルマスターズのデッキレシピ
ハンデス対応重視で組みました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | ビート対策 兼 永遠龍対策 タイガを取れるので長引いたときの勝筋になります。 |
4 | 超電磁コスモ・セブΛ | 5 | 進化 | 水 | 核 |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | ビート対策 |
4 | 熱湯グレンニャー | 2 | クリ | 水/火 | マナ基盤 トップデック勝負でもとりあえず腐りません。 |
4 | 若頭の忠剣ハチ公 | 3 | クリ | 火 | マッドネス 手札消費無しで展開できる点が優秀です。 |
1 | カモン・ピッピー(殿) | 5 | クリ | 火 | ほぼリュウセイを出します。 |
2 | 超次元シューティング・ホール | 5 | 呪文 | 火 | GENJIで落とせないディアボロスも落とせます。 |
2 | 爆竜 GENJI・XX | 6 | クリ | 火 | 突破口を作る |
4 | 無頼勇騎タイガ | 2 | クリ | 火/自然 | 2tの動き 兼 色合わせ 2tだけでなく、後半もSAが強いです |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | ハンドは余るので色合わせも含めて投入 |
4 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | 核 |
2 | シビレアシダケ | 2 | クリ | 自然 | 手札にはハチ公 and Λで困らないはずなので、積極的に使えます。 |
2 | 大冒犬ヤッタルワン | 2 | クリ | 自然 | 後半は1コスト進化元にも |
2 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | 墳墓避けに |
1 | 次元流の豪力(プレ殿) | 5 | クリ | 自然 | ギフトで3tに出したい筆頭 |
1 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | 防御 兼 除去 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | 相手の打点を減らしたり、ギフトから速攻対策にも | ||||
1 | レッド・ABYTHEN・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | 終盤、これだけで殴りきれることも | ||||
1 | ガイアール・カイザー | 8 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | シューティングガイアール | ||||
1 | エイリアン・ファーザー〈1曲いかが?〉 | 4 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | 自由枠 カモンから出すものが無い時に。一応、永遠のリュウセイ・カイザー対策にもなります。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | PGやマドンナを止めて、その間にとどめを | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 時にはシューティングからも | ||||
1 | 激相撲!ツッパリキシ | 5 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 自由枠 同系等、パワー1000上げるだけでバトルに勝てることもあります。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 唯我独尊用 2枚目のガイアールはSAだけでも十分です。 |
1t 青緑の2コストは無いので、出来る限り赤マナを置きたいです。
2t 各種2コストクリーチャー
3t ギフトΛ or ハチ公 or 2コスト2体
4t Λ or シューティングガイアール or ギフト源氏
以降SA中心に。
以前はギフトカモンリュウセイを核に作っていましたが、カモン殿堂に伴いそれができなくなったので、ビートしながらの大量展開を目指しました。
ハチ公がハンデス対策にも薔薇城対策にもなるので、十分戦えると思っています。
2013/06/23 更新
2013/06/20 更新
2013/06/20 更新 新殿堂対応(カモン・ピッピー)
2013/04/27 更新
2013/03/27 更新
2013/03/23 更新
2013/03/20 更新
2013/03/16 更新
2013/03/10 更新
2013/03/07 更新
2013/03/03 更新
2013/03/03 更新
2013/03/02 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。