デュエルマスターズのデッキレシピ
(決まれば)ひどいコンボデッキ。171GJ感謝です!よかったら見て行ってやってください
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 暴走機械オーバースキル | 5 | クリ | 水 | 【核】アンタッチャブル付なので除去されにくい。出すタイミングによっては相手アドのみになるが、ドロソとしても使える |
3 | ギガブランド | 6 | クリ | 闇 | 【核】2ドロー以上したら強制的にオールハンデス。除去されやすいので出すタイミングにはご注意を |
3 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | 【コスト軽減】それなりに重要な呪文。これでギガブランド軽減できれば結構高速でコンボを決めれる |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 【ドロソ】序盤うまく動けない時にどうぞ |
3 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 【超次元】主にガンヴィートと生姜。殴ってくる小型獣を除去することを考えてこの穴をチョイス |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 【シノビ】このデッキの数少ない守り |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 【ブースト】もはや鉄板。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 【ブースト】最近のイエスのことを考えると手打ちはライフよりこっちが望ましい |
2 | サイバー・N・ワールド | 6 | クリ | 水 | 【疑似ドロソ】ギガブランドがいるときに出せばそのターンの終わりに相手の手札を0にできる。 |
3 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 【ランデス】このロックコンボと相性が良い。ロックコンボを崩されなかったら、次のターンにこいつを打つのがベスト |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 【トリガー】殴れること、バウンズ対象になるカードが15枚のみであること、核カードが水と闇であることを考えてこいつ。 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 【トリガー】ラムダなど。積極的に殴ってくるデッキを相手にした時のことを考えてこいつ |
2 | 希望の親衛隊ファンク | 5 | クリ | 闇 | 【超次元対策】核のコンボパーツが両方生姜で死んでしまう範囲のため。地味に速攻メタにもなる |
3 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | 【超次元】ブースト&Pクリ。主にタイタン、生姜。マナを伸ばしてマナ回収ができるので、パーツを回収したりするのにはうれしい。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 【フィニッシャー】ロックを決めた後に出せば、まず覚醒できる。覚醒後は非常に強力 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 【除去】ファンクが出たとはいえ、ミカド生姜はすさまじく強力。ウィニー殺し | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 【擬似フリーズ】万能。cipなのでファンクがいようが関係ない | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 【疑似ランデス】パワーと打点がうれしい。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 【マナ回収】実はなかなかにやりおる奴。ブーストでパーツがマナに埋まった時に大活躍 | ||||
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | 【フィニッシャー】オーバーキル用。唯我独尊揃えてぶん殴る | ||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | 【除去】相手の墓地が増えるので相性は悪くない・・・はず | ||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 【LO】オーバースキルで強制的に引かせるので、長引いたときに出してLOさせたり。 |
[デッキ説明]
このデッキを見ていただきありがとうございます
このデッキは、「オーバースキルとギガブランドをバトルゾーンに出しておけば、相手のターン終了時に毎回手札が0になる」というコンボを軸に組み上げたファンデッキです。
あくまで「ファンデッキ」です。
[理想の動き]
1t マナチャージ。
2t マナチャージ。《フェアリー・ライフ》or《霞み妖精ジャスミン》でブースト
3t マナチャージ。《フェアリー・ギフト》を唱えて、《ギガブランド》召喚
4t マナチャージ。《暴走機械オーバースキル》を召喚 (この時点で基礎コンボは完成)
5t マナチャージ。《魔天降臨》でマナを吹き飛ばす
これで5t目にして相手は手札0マナ0という恐ろしい状況に!(※めったにできません)
[入れていない理由のあるカード]
黒神龍ダフトヘッド ギガブランドとコンボはできるが、ギガブランドを除去されると相手がずっと得をし続けてしまうため。
どんどん吸い込むなう 火が入っていない上に自然の枚数もそこまで多くなく、基本のパーツが水と闇であるため
今まで回してまあまあ回ったときは、
とりあえずオーバースキル出す。(ほかのパーツはマナに埋めとく)⇒相手の手札の枚数<相手のマナの枚数となった時を見計らって魔天降臨を打つ
これでマナからパーツ回収してロックに持ってったほうが崩されにくかった。最速よりもこっちのほうがはるかにロック安定するとはこれいかに。
まあ、ボルホ生姜でパーツ2体とも消されるし、軽量除去に弱いし、やっぱりファンデッキ。
結構パーツは(これでも)少なくしたつもりです。
もし、「こんなカード入れるといいよ!」ってのがありましたら、コメント欄に書いていただければありがたいです。
もしよかったらGJ押して行ってやってください。
2015/06/22 更新
2013/04/17 更新
2013/04/17 更新
2013/04/13 更新
2013/04/13 更新
2013/04/08 更新
2013/04/08 更新
2013/04/08 更新
2013/04/08 更新
2013/03/19 更新
2013/03/19 更新
2013/03/08 更新
2013/03/07 更新
2013/03/07 更新
2013/03/06 更新
2013/03/06 更新
2013/02/22 更新
2013/02/22 更新
2013/02/21 更新
2013/02/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。