デュエルマスターズのデッキレシピ
2色セラフィム。5マナ以上のブーストや3コストの除去、2マナ9000のクリが何度も何度も使えるデッキがあったとしたら。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 霊騎マリクス | 2 | クリ | 光 | |
4 | 霊騎ジャムシール | 3 | クリ | 光 | |
2 | 霊騎サイヤス・トロン | 3 | クリ | 光 | |
1 | カブラ・カターブラ | 3 | クリ | 自然 | |
4 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | |
2 | 霊騎アラク・カイ・バデス | 5 | クリ | 光 | |
3 | 霊騎スピリット・サティーク | 5 | クリ | 自然 | |
3 | 霊騎ミューズ・ルブール | 6 | クリ | 光 | |
4 | 霊騎サンダール | 6 | クリ | 自然 | |
3 | 聖霊提督セフィア・パルテノン | 7 | クリ | 光 | |
4 | 聖帝ソルダリオス | 6 | 進化 | 自然 | |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | |
2 | カラフル・ダンス(殿) | 4 | 呪文 | 自然 | |
2 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 |
セラフィムはガチ。そんな言葉をどこかで聞いて気乗りで作りました。
カラフルサティークのコンボが早い段階で決まればそれでいいんですが、そうもいかないのが現状なので、普通はライフやラグマールでのブーストでサンダールやセフィアにつなぎます。
相手にハンデスがあればカウンターでセフィアが出てきますし、なければないで無理せずに体勢を整えることができるのが強み。
主な除去手段はラグマールかジャムシールやミューズのタップキル。
サンダールをたてることさえできれば、マナから好きな除去手段を持ってこれるので制圧が容易に。
相手がクリーチャーを出してきたら除去、こちらが除去されればサティークで回収、なにもしてこなければ展開でかなり優位に立つことは間違いないです。
バトルゾーンが十分整ったらソルダリオスを並べて一気に決められますが、場合によっては早い段階からペチペチ殴っていくといいかもしれません。
タップするマナを選ぶこともあり、2色なのにパズル要素が強いデッキでもあったりします。
カード解説
・カラフル・ダンス
サティークとのコンボはもちろん、普通にマナ調整としても。普通は前者ですが。
前はこのスペースにモビルが入っていたのですが、こちらはカードさえ揃っていれば5マナでコンボを決められるため、ビート相手にも楽に展開することができます。
実質コストは−1。
・霊騎サンダール
自然のヒドラというぐらい重要なクリ。
サンダールでサンダールを出す、あらかじめアラクで除去されにくくしておくと生存率は跳ね上がります。
トリガーで破壊→ロストソウルという展開なんか嫌いです(ノ∀`)
・聖帝ソルダリオス
フィニッシャーでもあり、5枚目以降のサンダール。
最後になると2体位同時召喚も可能だったり。
・カブラ・カターブラ
9枚目のサンダール。
サンダールにはできないアポカリ、ダンスの回収もできます。
地味にトリガー。地味にサンダールで回収可能。
・アポカリプス・デイ
緊急用。
白コンを壊滅させ、王アルカも飛ばすことができます。
バトルゾーンを爆発させた後はサティークでマナ爆発も起こしてやれば一気にアドが取れます。
トリガーとしての最後の望みでも。。
・霊騎マリクス
序盤は1000、2000と2マナクリらしいパワーですが、終盤になると下手なファッティよりも大きくなるクリーチャー。
ドルゲーザを殴り倒したのはいい思い出。
2008/07/09 更新
2008/06/19 更新
2008/06/19 更新
2008/06/17 更新
2008/06/17 更新
2008/06/17 更新
2008/06/16 更新
2008/06/13 更新
2008/06/06 更新
2008/05/31 更新
2008/05/28 更新
2008/04/17 更新
2008/03/23 更新
2008/01/30 更新
2008/01/26 更新
2007/11/16 更新
2007/11/14 更新
2007/10/19 更新
2007/10/18 更新
2007/10/17 更新
2007/10/16 更新
2007/10/15 更新
2007/10/09 更新
2007/10/02 更新
2007/09/28 更新
2007/09/23 更新
2007/09/21 更新
2007/09/15 更新
2007/09/14 更新
2007/08/24 更新
2007/08/23 更新
2007/08/16 更新
2007/08/15 更新
2007/08/13 更新
2007/08/12 更新
2007/08/11 更新
2007/08/10 更新
2007/08/09 更新
2007/08/08 更新
2007/08/06 更新
2007/07/07 更新
2007/07/06 更新
2007/07/03 更新
2007/07/02 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。