スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

5cスネーク

スネーク入り5cコン
指定があれば返し行きます。

  • ■ デッキ作者:kuamno さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:f78b080ba518456476b05aec85051017)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 偽りの名 スネーク 8 クリ 水/闇/自然 マナ基盤、ドロソ、ブースト、デッキ回復 
2 偽りの名 ゾルゲ 8 クリ 水/火/自然 マナ基盤、除去 
1 ラスト・バイオレンス 8 呪文 光/水/闇/火/自然 スネークやエクスをサーチしつつ相手の動きを止められる、切り札1 
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然 スネーク&ゾルゲと相性のいいマナ基盤 
3 超次元ガード・ホール 7 呪文 光/闇 マナ基盤、切り札2 
1 龍仙ロマネスク 6 クリ 光/火/自然 マナ基盤、ブースト、地味にブロッカー 
2 ミスター・アクア 6 クリ 光/水 マナ基盤、サイキック対策 
2 超次元ごっつぁん・ホール 5 呪文 闇/火/自然 マナ基盤、マナ回収、デッキ破壊、ビート対策 
1 雷撃と火炎の城塞 5 呪文 光/火 赤と白が足りなかったので採用、トリガーもついてる 
1 天使と悪魔の墳墓 4 呪文 光/闇 ターボゼニス、獰猛コンのメタ、マナ基盤、アマテラスの弾1 
1 超次元ホワイトグリーン・ホール 4 呪文 自然/光 診断より、アマテラスから打てるマナ回収はありがたい、ヴァルチャーより使いやすい 
1 掘師の銀 4 クリ 自然 除去&ブースト、ミラミス対策 
1 霊騎ラグマール 4 クリ 自然 同上、墳墓避け 
1 ライフプラン・チャージャー 4 呪文 自然 安定剤、アマテラスの弾2 
4 フェアリー・ミラクル 3 呪文 自然 5cが強い理由、アマテラスの弾3 
2 不知火グレンマル 7 クリ 赤マナ、ビート対策 
1 魔龍バベルギヌス(殿) 7 クリ スネークで2ドロー&2ブースト、エクス再利用、リアニ、除去 
2 ロスト・ソウル 7 呪文 制圧札、これで隙を作ってからスネーク展開する。 
1 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) 6 クリ 安定剤 
3 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文 構築済みで複数再録されるといいな・・・。アマテラスの弾4 
3 エナジー・ライト 3 呪文 ドロソ、アマテラスの弾5 
2 ブレイン・ストーム 2 呪文 安定剤 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 守護神 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の支配者ディアボロスZ 10 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ 20 フィニッシャー、基本的にラススト狙い 
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 ガドホからの2体除去、ラスストからのとどめ 
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 オレドラゴンパーツ 
1 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 オレドラゴンパーツ 
1 超時空ストームG・XX 20 超覚醒ラスト・ストームXX 40 フィニッシャー 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 ガドホからの2体除去 
1 ヴォルグ・サンダー(プレ殿) 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) 12 (プレ殿) (プレ殿) ガドホで回す 
1 タイタンの大地ジオ・ザ・マン 6 貪欲バリバリ・パックンガー 15 マナ回収要員 

解説

【立ち回り】
ブースト&ドロー→スネーク、増えたマナは支配者の覚醒に利用。
【主なギミック】
悠久+ロマネスク:ロマネで減った山札を回復、両方とも赤を持ってるのがいい。
ドン吸い+グレンマル:速攻&ビートはこれがあるからなんとかなる、トリガーから複数止めれるのは強い。
【候補カード】
威牙の幻ハンゾウ:耐久は十分あるので見送ったが、ゾルゲ&スネークとは好相性。
黙示賢者ソルハバキ:スネークと相性のいいマナ回収クリ。
【診断について】
どのカードを抜いた方がいいかor入れた方がいいか、カード候補や編集の仕方等をお願いします。
理由を書いていただけるとコメントしやすいので出来る限り理由も一緒にお願いします。

変更履歴

2013/01/29 更新
2013/01/29 スネークにデッキ回復を全て任せマナ回収の出来る 白緑穴1ごっつぁんホール2ザマン1in
ラスバイはマナに落ちると邪魔で中盤までに引くとハンドに持つほかないので減量 悠久2ラストバイオレンス1ギャラクシー1out
2013/01/28 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

kuamno 2013-01-29 08:54:18 [3]
hyperblueさんありがとうございます!
ゾルゲメビウス忘れてました(汗)
オレドラゴンパーツもあるので試してみます。
kuamno 2013-01-29 08:59:40 [4]
溺れた魚さんありがとうございます!
ムシャホールいいですね、他の赤ホール共々試してみます。
ホワイトグリーンホールもいいですね、マナ回収欲しかったので
早速入れてみます。
ハバキはスネークとの相性はいいんですけど多色のホワイトグリーンホール
を優先したいので候補に加えさせていただきます。
kuamno 2013-01-29 11:10:13 [5]
グレンマルはトリガーが少ないデッキであること、ドン吸いやスネーク&ゾルゲとの相性の良さから抜けないですね。
メビウス入れようとしたもののデビディア、ラススト、オレドラゴンのフィニッシュセット、デッキの柔軟性を大きく向上させるザマン、ビート相手に生命線となるガンヴィート、ごっつぁん2ガドホ3で容易に回せるヴォルグらに対し2枚投入のゾルゲが場に出てないと活躍できないメビウスは優先度が低くなってしまいスロットの関係上入れられませんでした。
貴重な診断活かせずすみません。
shutarou8078 2013-02-14 20:06:44 [6]
数ヶ月前の診断の返しです‥大変遅れてスミマセン^^;

グレンマル以上にゼロカゲが活躍するのでは?と個人的に感じました。
シナジーはグレンマルとほぼ同じ動きが可能ですし‥7000のパワーが大きいと思います。

一先ず1:1の配分で如何でしょう?

この程度の返しでスミマセン。。。
kuamno 2013-02-18 08:27:56 [7]
shutarou8078さん ありがとうございます!
グレンマルは赤であること、ミラクル等のブーストが3→6の流れであること、トリガー枚数的に7コスシノビが速攻等に間に合わないことがあるといった理由からゼロカゲより優先度高いです。
貴重な診断活かせずすみません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク