スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

黒緑ドラゾン野菜

グールデッキになったり野菜ビートになったり動き方が変わります。

  • ■ デッキ作者:dakuryu さん (TCGプレイヤーの戯言
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:ac27baa695623d90649255c1acf46a2c)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ダンディ・ナスオ(プレ殿) 2 クリ 自然 墓地肥やしにも山札チェックにもなるカード 
4 ジオ・ナスオ 2 クリ 自然 墓地肥やし 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 ブースト 
4 バロン・ゴーヤマ(殿) 5 クリ 自然 墓地肥やし、山札チェックに加え野菜展開 
1 次元流の豪力(殿) 5 クリ 自然 サイキック出し 
1 ブルーザー・クヌーギ 7 クリ 自然 大型野菜打点 
3 ボーンおどり・チャージャー 3 呪文 墓地肥やしブースト 
4 黒神龍アバヨ・シャバヨ 4 クリ 自壊可能な除去ドラゾン 
1 龍神ヘヴィ 5 クリ 自壊可能なドローつき除去ドラゾン 
4 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 墓地回収 サイキック出し 
4 黒神龍オドル・ニードル 6 クリ トリガー 道連れ効果持ちドラゾン 
4 地獄門デス・ゲート 6 呪文 トリガー 蘇生効果持ち除去 
4 黒神龍グールジェネレイド 7 クリ 蘇生! 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ お手軽防御 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 バウンスメタ メリーと一緒に 
1 アルプスの使徒メリーアン 3 豪遊!セイント・シャン・メリー 39 ブロッカー キルと一緒に 
1 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 攻防止め 
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 SA 疑似除去 ドラゴン 
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 マナタップイン ドラゴン 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 条件付き除去 
1 ヴォルグ・サンダー(プレ殿) 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) 12 (プレ殿) (プレ殿) 自分にどうぞ! 
1 ブラック・WILLOW・カイザー 7 シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 39 小型除去 ドラゴン 

解説

基本的には野菜で墓地にグールを落としながら、サイキックドラゴンや自壊ドラゾン除去を使いながらビートするデッキです

2t  ナス使ってできればグール、無理ならクリーチャーを墓地へ

3t 青銅かおどりでブースト、ビート優先なら青銅、リバイヴ繋げるの優先ならおどり

4t 2t3tの動き次第でリバイヴ、ゴーヤ、ヘヴィ、アバシャバの使い分け

リバイヴは墓地のクリーチャーを拾いながら、種族にドラゴンを持つリュウセイ、ガイアール、ウイロウを展開したり、ヴォルグで墓地肥やし、ガンヴィートで除去など様々な使い方ができます。
ゴーヤはナスを出すことで2枚墓地を肥やしたり、1枚墓地肥やしてクヌギを立て純粋に打点を増やすなどが可能です。(マナが減ることには注意)
ヘヴィ、アバシャバはグール蘇生しながら除去ができたりします。相手が5コス多めの場合、次ターンのデスゲを見越してヘヴィよりシャバ優先もたまにあり得ます。

ダンディやゴーヤの時に、時間があれば山札から逆算して盾のトリガーを調べることも重要です。

ビクトリーアップルも考えましたが、野菜はゴーヤから展開する場合が多かったので割愛
野菜デッキにドラゾンを入れるというより、ドラゾンの軸を野菜にするって考えで組みました。

変更履歴

2013/07/03 更新 タイトル変更
2013/06/07 更新
2013/02/07 更新
2013/02/07 更新
2013/01/18 更新
2013/01/18 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク