デュエルマスターズのデッキレシピ
診断でイプシロン見てるうちに自分で組んでみたくなったので組んでみました。
指定があれば必ず返し行きます。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 狼虎サンダー・ブレード | 7 | クリ | 闇 | シュヴァルの覚醒補助が出来る確定除去デモコマ、クイーンやデルフィンに |
4 | 悪魔神ザビ・イプシロン | 6 | 進化 | 闇 | 主役、シュヴァルとランブルは親友 |
2 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 除去+リアニ、アルゴルやミランダ、パクリオなど釣りたいのはいっぱいいる。 |
2 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 速攻&ビート対策、コントロール相手にもシャチホコや昇竜で腐らない。 |
1 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 診断より投入 |
2 | 虚構の影バトウ・ショルダー | 3 | クリ | 闇 | Mrコントロール殺し、デスゲートやシャチホコで使いまわす。 |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | 昇竜とかシュヴァル出す、クリーチャーなのがえらい |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 設計図→こいつはお約束 |
3 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | 自然の確保、マグナム系列の除去、トリガーなのも強い |
3 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | オチャッピィは事故る事が多いのでこっち |
3 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 潤滑油、トリガーから忍加えたりも出来る、ボトム固定でランブルの覚醒補助も |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 青のトリガー持ちクリで一番優秀 |
4 | 電流戦攻セブ・アルゴル | 5 | クリ | 水 | シュヴァル出しつつイプシロンの進化元になれる、3枚は確定 |
3 | 超次元エナジー・ホール | 5 | 呪文 | 水 | ハンドを減らさず昇竜、パンツァー立てる |
3 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | 確実にイプシロンの進化元になれる、勝つ盤面はWブレイカーばかりなのであんま盾増加は気にならない |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 守護神、殿堂も納得 |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | ミラミスやヘブンズはこいつがいないときつい。マナ基盤 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | ドロソ、オールイエスへの生命線 | ||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | コントロールはこいつとバトウがいるから勝てる | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 進化元、除去、SA、オレドラゴンパーツ | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 疑似ランデス、オレドラゴンパーツ | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 対ビート&ブロッカー、オレドラゴンパーツ | ||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | 過労死、フィニッシャー | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | リュウセイ等は任せた | ||||
1 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | イプシロンは親友、フィニッシャー、シノビから覚醒することも |
【立ち回り】
(設計図→)青銅orジャスミン→5コスクリor次元orパクリオ→イプシロン
3~4枚積みが多いが6マナあれば足りるのであまり墳墓は気にならない。
【主なギミック】
バトウ+シャチホコ:バトウへの除去を実質無効、シャチホコを消してもバトウは残り呪文を縛り続ける。
ジャスミン+シャチホコ:ブーストエンジン、ドロー&アンタップ前にブーストなので多色が落ちてもアンタップされる。
設計図+イプシロン+ランブル:ランブルを出すカードを持ってきつつ覚醒条件が整う。アルゴルでシュヴァル出してればなおよし。
セブアルゴル+イプシロン:イプシロンでランブルorガンヴィート出せばシュヴァルが覚醒する、両方とも設計図に対応してるのがうれしい。
基本これでTUEEEEEするデッキといっていい。
忍者+ランブル:相手の攻撃止めつつランブルの覚醒補助
【候補カード】
コーライル:クリーチャーかつファンク圏外で除去持ち、非常に優秀だが次のターンに出てくるのが微妙、でも刺さる時は爆アドだからな・・・どうしよう。
スペースクロウラー:相性はいいんですが3色だとやや効果が薄く、メスタポに弱くなってしまうので入れてません。
シークレットクロックタワー:悪くは無いんですが設計図と比べるとドローロックや見る枚数が微妙ですね。
陰謀と計略の手:水と闇を確保出来るがサイキックに対しての除去は足りててマナ基盤くらいしかおいしくない。
【診断について】
どのカードを抜いた方がいいかor入れた方がいいか、カード候補や編集の仕方等をお願いします。
理由を書いていただけるとコメントしやすいので出来る限り理由も一緒にお願いします。
2013/01/13 更新
2013/01/11 更新
2013/01/11 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。