デュエルマスターズのデッキレシピ
黒騎士ザールフェルドII世をアタック・チャンスで起動するデッキ。よくありそうだと思ってたがたぶん被ってない発想?
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | 基本防御。ナイト |
4 | 氷牙フランツI世 | 3 | クリ | 水 | 核。サイバーロード/ナイト |
3 | 魔光人形ドンキノフ | 3 | クリ | 闇 | ナイト |
2 | 炸裂の影デス・サークル | 5 | クリ | 闇 | |
3 | 黒騎士ザールフェルドII世 | 5 | 進化 | 闇 | 核 |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 基本 |
3 | 超次元の手ブルー・レッドホール | 4 | 呪文 | 水/火 | 微妙なカードだが火入り4コストホールではこっちの方が有用 |
2 | 超次元エナジー・ホール | 5 | 呪文 | 水 | ドロー。超次元ボルシャック・ホールより優先か |
4 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | |
4 | 超次元バイス・ホール(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 6コストのトリガーで手札を大量に仕入れられるのってこれくらい? |
3 | 炎龍秘伝カイザー・フレイム | 7 | 呪文 | 火 | 核。黒騎士ザールフェルドII世を起動 |
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | 手札が大量に必要なため必須か |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | |||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | 悩み枠 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 格 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 核。最優先 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 定番除去。あまり使えないのが以外 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 核。黒騎士ザールフェルドII世を先に出した場合、起動に使う | ||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | ドロー。手札が枯れがちな時は出す | ||||
1 | レッド・ABYTHEN・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | 第三の選択肢。唯我独尊ガイアール・オレドラゴンの完成は遠のくが破壊はされづらい |
理想
3ターン 《氷牙フランツI世》
4ターン 《超次元エナジー・ホール》で 《勝利のリュウセイ・カイザー》
5ターン 《氷牙フランツI世》を《黒騎士ザールフェルドII世》に進化、
《勝利のリュウセイ・カイザー》から《(7)炎龍秘伝カイザー・フレイム》を起動し、
《(6)超次元バイス・ホール》 で《勝利のガイアール・カイザー》
《(5)超次元エナジー・ホール or 超次元ボルシャック・ホール》、《(4)超次元の手ブルー・レッドホール》で《勝利のプリンプリン》
もしくは
《(5)超次元エナジー・ホール or 超次元ボルシャック・ホール》で《勝利のガイアール・カイザー》
《(4)超次元の手ブルー・レッドホール》で《勝利のプリンプリン》
により《唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》を完成させ、ワールド・ブレイカーと《黒騎士ザールフェルドII世》のダイレクトアタックで勝利
2013/01/30 更新
2013/01/13 公認大会に出たところ以外に回ったので元の形に戻す。
2013/01/10 更新
2013/01/08 更新
2013/01/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。