スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

リースカラー・ドラヴィタ

某動画にて、ドラヴィタの裏面をNEX2体で出したのに影響されて作成

  • ■ デッキ作者:二階堂麗華 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンNEX
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:514796d30c2aeafc24efc82eefadd1d5)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 初動8枚では、引けない事が多い運命力・・・ 
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 普通です 
1 ガーデニング・ドライブ 3 呪文 自然 マナ回収 ウィザード・リザレクションは回収が強制なので 
2 ライフプラン・チャージャー 4 呪文 自然 安定剤 ロマネに繋げるのが理想 
3 ハッスル・キャッスル 5 自然 唯一と言っていいほどのドロソ 
1 ピース・ルピア 3 クリ バルキリーの種、防御などに 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 遊戯王で、ゴーズを入れるのと同じ感覚  
4 超次元シャイニー・ホール 5 呪文 ドラヴィタ出す  
1 超次元ドラヴィタ・ホール 5 呪文 診断により 
2 DNA・スパーク 6 呪文 トリガーしたらラッキー程度 無いよりはマシ 
1 光牙王機ゼロカゲ 7 クリ こちらはバトルフェーダーとでも言っておく 
2 コッコ・ルピア 3 クリ 昔はドラゴンのお供だったが、今ではマナ増やす方優先されて不憫 
4 ボルシャック・NEX 6 クリ 展開の要 元気城貼っておくと、エナジーライトしつつ場に2体出せる 
2 ルピア・ラピア 4 クリ 火/自然 マナ回収 ロマネ&エクスをマナに置くことが多いので 
3 凰翔竜機バルキリー・ルピア 5 進化 光/火 ボルシャックNEX→此奴→ボルシャックNEXサーチとか愉快 
3 聖霊龍騎スターダスト・NEX 6 クリ 光/火 ヴィクテム・サンクチュアリ 
1 龍仙ロマネスク 6 クリ 光/火/自然 さすがに殿堂の龍は強いです 
1 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 8 クリ 火/自然 デッキ切れ回避 

解説

ドラヴィタ覚醒後も、十分強いと思う
常時アンタップキル&呪文妨害付き。 普通にフィニッシャー的スペックは持ってるはず

変更履歴

2013/03/20 更新
2012/12/29 更新
2012/12/29 更新
2012/12/29 更新
2012/12/29 更新
2012/12/29 更新
2012/12/29 更新
2012/12/28 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

スズケン皇帝 2012-12-29 01:38:51 [1]
はじめまして!
シャイニー1枚をドラヴィタホールにしてはいかがですか?
ライフと石版を回収できるなら悪くないと思います!
それと、NEXで覚醒元を揃えるのが目標なのに水を差すようですみませんが、一応ツッパリキシを超次元に積んどいたほうがいいと思います。
スターダストNEXも9000まで強化されますし、タップキルのギミックと噛み合うのでドラヴィタのためだけでなくとも活躍できると思います!
二階堂麗華 2012-12-29 17:15:57 [2]
ドラヴィタホールは私としても迷っていたところなんですが、回収できるのがブースターだけだったので投入を見送っていました。ですが、シャイニーがマナ&シールドに複数枚落ちることも珍しくなかったので5枚目以降の光のホールということで、入れてみようと思います。
ツッパリキシについてですが、ドラヴィタ×ツッパリ2枚で覚醒するのであれば普通に根暗やアナカラー等の次元デッキを作った方が早くなってしまうのが怖かったので入れていませんでした^^;

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク