デュエルマスターズのデッキレシピ
ギフト+ドラグストライクっていけるんじゃね??
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 勝利宣言 鬼丸「覇」 | 10 | クリ | 火 | 核 |
4 | 無頼剣兵ドラグイノセント | 6 | クリ | 火/自然 | 核 |
3 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | ドラグを再利用 |
2 | 口寄の化身 | 6 | クリ | 自然 | ドロー。2種族クリが多いので採用。コストが高い。 |
4 | 爆竜兵ドラグストライク | 5 | クリ | 火 | 核 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | ドラグを破壊。ドローが強すぎる。 |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 第二作戦として採用。 |
4 | カモン・ピッピー | 5 | クリ | 火 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 第二作戦として採用。 |
3 | 腐敗勇騎ドルマークス(殿) | 4 | クリ | 闇/火 | ドラグを破壊。マナ破壊で俗に言う「1マナ足りない」ができる。 |
4 | デッドリー・ラブ | 2 | 呪文 | 闇 | 核。最速4ターン目で覇。ドラグを破壊。S・トリガー軽い。 |
3 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ブーストはこれで安定かな。 |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | ブーストはこれで安定かな。 |
4 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | 核 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 第二作戦として採用。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 第二作戦として採用。 | ||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 第二作戦として採用。 | ||||
1 | 流星のフォーエバー・カイザー | 6 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 第二作戦として採用。 | ||||
1 | サコン・ピッピー | 2 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 第二作戦として採用。 | ||||
1 | ウコン・ピッピー | 3 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 第二作戦として採用。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | ギフトカモンの動きも出来るようにしてある。 意外とドロー要員。 |
<デッキの内容や動かし方>
このデッキの内容はドラグストライクを破壊して高速で「覇」を召喚するデッキです。
なぜギフトカモンのギミックを入れたかというと、
①ギフトからの高速召喚というギミックが同じだから。
②ドラグストライクが手札に来なかった時にアクセスがしやすいから。
③大会環境に合わせてみたかったから。
このような理由で採用しました。
ここからはデッキの動かし方についてです。
まずジャスミン&ライフでマナを増やしてください。
次にドラグストライクを出してその次のターンにドルマークスやヘヴィやデッドリーラブを使って「覇」を高速召喚!
あとは「覇」ゲーですね! (ギフトめくれたら悲しいですがwww)
例)3ターン目 ジャスミン&ライフ → 4ターン目 ギフトドラグストライクからのデッドリーラブ! って叫んで覇ゲー。
大体最速で5マナ、遅くても7、8マナぐらいの状態で覇が出せるようにしましょう。
また、それができる状態ではなかったら、ギフトカモンで頑張りましょう。
<1言>
はやらせるために真面目に書いた。
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 更新
2012/12/22 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。