スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

アルジャーノンに花束を

仮公開。スタンダードタイプの牙デルフィン。

  • ■ デッキ作者:夜露シクル さん (DM喫茶 あまやどり
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:d0913db05497ab38617941b452bba9b8)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ガルクライフ・ドラゴン 7 クリ 光メタ。《ペトローバ》や《マリエル》を除去するために。自身も6000のアタッカー。 
2 ボルベルグ・クロス・ドラゴン 8 クリ 《バジュラズ》装備の5マナがかからない。《ツインキャノン》と同位置。 
1 クリムゾン・ワイバーン 8 クリ ブロッカーメタ。マナに埋めて、《大地》で出して、除去ガーディアンを壊滅。 
2 地獄スクラッパー 7 呪文 ビート対策。小型に囲まれた場合、中型除去のために。 
3 バジュラズ・ソウル(殿) 5 ギア 小型が《バジュラ》持ちに。小型でさえ除去せざるを得ない状況を作る。 
4 幻緑の双月 2 クリ 自然 マナブースト。手札を減らしてでもマナブーストすべき状況がある。 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 マナブースト。手札を減らすのは自分でハンデスしているようなもの。手札を減らさないブースト。 
1 式神ガーデナー 3 クリ 自然 ギア除去。白マナが少ないため、《マーシャルロー》ではなくこっち。《大地》種にもなる。 
2 大勇者「ふたつ牙」 6 進化 自然 8000アタッカー。出せば8マナなので、手出しで《デルフィン》も可能。 
4 母なる大地(プレ殿) 3 呪文 自然 万能呪文。白クリーチャーは、基本的に《大地》経由で出す。 
2 光神龍スペル・デル・フィン 9 クリ 呪文封じ。切り札。このデッキでは、早く無理なく出すことで、バウンスにも強い。 
1 ストーム・クロウラー 4 クリ マナ回収。5000ブロッカーはビート的には非常に邪魔。 
1 コーライル 5 クリ STで出ない場合、《サーファー》より此方の方が強い。《ゲート》で出てきた《デルフィン》を戻してやろう。 
2 アクア・サーファー 6 クリ ST。《デルフィン》や《アルカディアス》を除去できる。 
3 エナジー・ライト 3 呪文 ドローカード。ブーストするデッキなので、好みで何枚か《トリプルブレイン》に差し替えては。 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 ドローカード。時たま入らないデッキもあるが、このデッキでは入らない理由は見つからない。 
1 トリプル・ブレイン 5 呪文 ドローカード。ブーストデッキなので、一回での獲得数の多いこちらのほうが向いているとも言える。 
1 アクア・リバイバー 4 クリ 光/水 ST。《ボルメテウス》を延々止めることも出来る。 
1 無頼勇騎ウインドアックス 5 クリ 火/自然 ブロッカー除去。特に除去ガーディアンに対して威力発揮。《紋章》と相性が良いことも覚えておくべき。 
1 血風聖霊ザーディア 9 クリ 光/火 《大地》で出すことで、かなりの防御力を発揮。ビート相手では鬼。 
1 機動聖霊ムゲン・イングマール 11 クリ 光/火 大型アタッカー。ブロッカーが幾らいようと、超えることが可能。《バリアント》との相性も頭に入れておくべき。 
1 炎槍と水剣の裁 6 呪文 水/火 全体除去&ドロー。小型に撃つことで、かなりのアドバンテージを獲得。 

解説

いたって普通の牙デルフィン。
私のように、「そういえば牙デルフィンって何だろう?」という人のために
極々普通に強い牙デルフィンを公開した。

仮公開状態のため、解説は執筆中。
今月中に書き上げる予定のため、待っていてほしい。

変更履歴

2007/09/16 公開 未解説
2007/09/14 更新
2007/09/13 更新
2007/06/05 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 55

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク