デュエルマスターズのデッキレシピ
2箱開けたら2枚ともZ-ファイルが入っていたので作成
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 「謎」の頂 Z-ファイル | 10 | クリ | ゼロ | 主役 墓地肥し、他にクリーチャーが必要と準備が大変 |
2 | 悪魔神ドルバロム | 10 | 進化 | 闇 | 踏み倒し代表その1 相手のマナゾーンを破壊し反撃を封じる |
1 | 悪魔神王バルカディアス | 10 | 進化 | 光/闇 | 踏み倒し代表その2 呪文を使用不可にして反撃を封じる |
1 | 大喰の超人 | 8 | クリ | 自然 | Z-ファイルにつなぎ、マナゾーンから墓地へD・Cを落とす役割 |
1 | 無情プリンス デスシックス | 8 | クリ | 闇 | 広範囲除去 |
1 | 死神明王ガブリエル・XENOM | 7 | 進化 | 闇 | 墓地肥し、クリーチャー破壊、オルゼギアを回収し時間を稼ぐ |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 有用ニンジャストライクD・C |
2 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 5コストブーストからの時間稼ぎ |
1 | 凶骨の邪将クエイクス | 7 | クリ | 闇 | 踏み倒しからの大量ハンデス |
2 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 軽量クリーチャーを除去すればブーストに重量クリーチャーを除去すればD・Cが |
2 | 大きくて小さな農園 | 6 | 呪文 | 自然 | 速攻対策 |
3 | 暗黒導師ブラックルシファー | 6 | クリ | 闇 | 墓地肥し 進化D・C回収はほぼガブリエル限定 |
2 | 凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ | 6 | クリ | 闇 | 現環境ハンターかアンノウン言えば落とせるだろう |
4 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | 5コストブースト ハンデスはおまけ |
4 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | 5コストブースト 出すPクリーチャーは四つ牙優先 |
2 | プライマル・スクリーム | 4 | 呪文 | 闇 | 墓地肥し、できればトリプルマウス回収 |
1 | カラフル・ダンス(殿) | 4 | 呪文 | 自然 | マナから墓地へ、ブーストからマナにキーパーツが落ちても安心 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ブースト |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | ブースト |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 速攻対策、システムクリーチャー破壊 | ||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | ブースト長く生き残ればZ-ファイルにつなげやすくなる | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナゾーン回収、キーパーツが落ちた時に | ||||
1 | ハイドラ・ギルザウルス | 5 | 死海竜ガロウズ・デビルドラゴン | 24 | トリガー対策、あまり過信できない | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | 速攻対策 | ||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | D・C並ぶから一応 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 速攻対策 | ||||
1 | 時空のジキル ザビ・ガンマン | 4 | 時空のハイド ジオ・マッチョ | 4 | 墓地肥し兼ブロッカー |
Z-ファイルは手間がかかるクリーチャーで今回のハズレSレア扱いされている。
それをうまく扱おうと考えたのがこのデッキだ。
基本パターンは
2ターン目ブースト
3ターン目墓地肥し(カラダン・プライマル)
4ターン目ブースト
5ターン目以降除去しつつブーストを続け、Z-ファイルを出す
現在環境では3ターン目ロスト・マインドが飛んでくるので、
相手がブーストしてこない・こちらが先行をとれて2ターンブーストに成功した
ということがない限り呪文はマナに埋めるべきだと思います。
このデッキにはドローソースらしいドローソースがないので手札は重要なのです。
Z-ファイルさえ出せれば、相手のバトルゾーン・マナゾーン・手札は壊滅状態のはずです。
バルカディアスでS・トリガーを防ぎつつ、フィニッシュしましょう。
2012/12/20 更新
2012/12/20 更新
2012/12/20 更新
2012/12/20 更新
2012/12/20 更新
2012/12/20 更新
2012/12/20 更新
2012/12/19 更新
2012/12/19 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。