スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ツインキャノンビート

文字通りツインキャノンビート。結局、WB獣の攻撃を4回通す事が出来れば良いのです。

  • ■ デッキ作者:phantasm さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:5fe8d73f453f37f67074cdc69a319266)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 エマージェンシー・タイフーン 2 呪文 採用しました。 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文  
4 ストリーミング・チューター 5 呪文  
2 アクア・サーファー 6 クリ  
4 青銅の鎧 3 クリ 自然  
2 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然  
2 神秘の宝箱 3 呪文 自然  
4 母なる大地(プレ殿) 3 呪文 自然  
4 緑神龍アーク・デラセルナ 8 クリ 自然  
4 ツインキャノン・ワイバーン 7 クリ  
4 地獄スクラッパー 7 呪文  
1 クリムゾン・ワイバーン 8 クリ  
4 翔竜提督ザークピッチ 8 クリ  
1 炎槍と水剣の裁 6 呪文 水/火  

解説

久しぶりに真面目に考えて作ってみたデッキ。
LOやEXwinを狙わない限り勝利するためには殴る必要があるので、最終的に殴って勝つ構成のデッキにしてみた。

デッキを作る上で一番気になったのがハンデス。
その対処法として考えられたのが以下の3つ。
1:マッドネス
2:相手のハンデスを上回る大量ドロー
3:ラストル
ラストルは4枚積んでも不安定なので1と2を採用。マッドネスは場に出たら殴る事しか出来ないのでビートダウンの構成に。この時点で提督達は力不足なので却下。マッドネス龍を採用。

メインアタッカーはツインキャノンを採用。相手に除去する暇を与えずに殴る事ができる為。相手の隙を突く事ができる優秀な1枚。出した直後に除去される事も考えて4枚。

・プレイング
まずは3コストブースト→チューターと繋ぎ、大地からツインキャノン。
その後もとにかくツインキャノンを連打し、ビートダウンしていく。
破壊されてもオチャッピィ→大地で復活させ、突撃させていく。
どうしてもブロッカーが突破できなかったら大地経由でクリムゾンワイバーンを。

除去にはそれなりの勝率がありますが、速攻への耐性が全く無いというorz

変更履歴

2007/11/02 更新 クロバイの殿堂入りによりマッドネス龍達の意味が…(´・ω・`)
2007/08/10 更新
2007/08/10 更新
2007/08/10 更新
2007/08/10 更新
2007/08/08 更新 
2007/05/17 更新
2007/05/17 更新
2007/05/17 更新
2007/05/17 更新
2007/05/17 更新
2007/05/17 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 140

みた人からのコメント

mamanarudaiti 2007-05-17 21:16:04 [1]
クロックタワーをエマージェンシーに変えるといいと思います。
エマのほうが速攻相手にトリガーすればいきなりマッドネス獣が
出て強いと思います。GJ+120
phantasm 2007-05-17 21:26:02 [2]
>mamanarudaitiさん
コメント&大量のGJ有難うございます。
成程、エマージェンシーですか。確かにマッドネスが出れば速攻への殴り返しにも使えたり出来そうで良いですね。実際に回して良かったら入れてみようかと思います。
tanato 2007-05-17 21:39:24 [3]
EXwimってなんですか?
 単純に知らないorzできれば教えてください。

診断は、
 レベリオンはどうですか?
殴れば手札は普通、増えるので結構WBでいてくれたりします。
phantasm 2007-05-17 22:34:51 [4]
>tanatoさん

>EXwimってなんですか?
すみません、これ誤値です((´Д`;))
正しくはEXwin(エクストラウィン)、ユニバースのメテオバーンで勝利する事です。直しておこう((´Д` ))

>レベリオンはどうですか?
レベリオンですか。確かに軽量なWブレイカーとして良い働きをしてくれそうですが、スペースが((´Д`;))
それに、除去相手だとエタガで何も出来ずに埋められる可能性があるのが少し気になりますね。
とはいえ、十分使えそうなカードだと思うので、スペースが空き次第投入を検討してみたいと思います。

診断有難うございました。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク