デュエルマスターズのデッキレシピ
12に選ばれし「ジャイアント」のデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 西南の超人 | 4 | クリ | 自然 | ジャイアントのコスト2軽減 |
2 | 大神秘アスラ | 7 | 進化 | 自然 | シールド、マナ、手札増加 |
2 | 大神秘イダ | 5 | 進化 | 自然 | マナ進化。イザと言うときに大活躍 |
2 | ナチュラル・トラップ | 6 | 呪文 | 自然 | トリガー目的 |
2 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マナ加速 |
2 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | 召喚コスト軽減。墓地にいった後は再誕でマナへ |
1 | 大喰の超人 | 8 | クリ | 自然 | マナ軽減。墓地に行く効果がきつい…。いざというときに使用 |
2 | 真実の名 ジャイアント・マック | 9 | クリ | 自然 | 中々使えるクリーチャー。アンノウンなのでシンフォニーも使える。 |
3 | 真実の大神秘 星飯 | 10 | 進化 | 自然 | ソウルシフトもちのアンノウン。このデッキに一番必要なカード。 |
2 | 米込の超人 | 7 | クリ | 自然 | マナ加速。 |
2 | 大盛の超人 | 5 | クリ | 自然 | マナからカード回収目的 |
1 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | ドロソ |
2 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | 状況に応じて相手のバトルゾーンを変化させる。 |
1 | 絢爛の超人 | 7 | クリ | 自然 | マナ爆誕 |
2 | 祭喰の超人 | 5 | クリ | 自然 | アンノウンとゼニスを軽減 |
1 | 乱打の超人 | 6 | クリ | 自然 | 零文明をサーチ。 |
2 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | クリーチャーサーチ。 |
1 | 再誕の社(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | マナ加速 |
1 | 「俺」の頂 ライオネル | 10 | クリ | ゼロ | シールドをSトリガーにする。 |
1 | 「呪」の頂 サスペンス | 12 | クリ | ゼロ | 召喚時、手札かシールドを2枚墓地送りにできる |
1 | 「智」の頂 レディオ・ローゼス | 10 | クリ | ゼロ | ドロソとハンデス |
1 | 「命」の頂 グレイテスト・グレート | 10 | クリ | ゼロ | 効果で墓地かマナからアスラを出す。 |
2 | 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー | 9 | 呪文 | ゼロ | アンノウンがジャイアントマックとドカベンだけだが、中々の確立で撃てる。 |
正直、マナが重いカードばかりなので、最初に西南を引けなかったらほとんどの確立で事故ります。
フェアリーライフやギフトでマナ軽減し、2ターン目に西南を召喚するパターンが多いです。
結構耐えれるデッキでもあり、長期戦に持ち込めたらすごいくらい動けます。
零文明は主に、サスペンス、グレイテストを使います。
シールド等の様子を見てライオネルの召喚もできるので、零は状況に応じて使用することができます。
グレイテストの効果は進化も適用されるので、ほとんどアスラをだして、シールドリカバリーを狙ったりします。
このデッキがどのように動くのか、12トーナメントでお見せいたします。
お楽しみください!
2012/11/22 更新
2012/11/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。