デュエルマスターズのデッキレシピ
初投稿 E2限定戦でPマドンナと獰猛が流行っていると聞いたので作成しました
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 偽りの王 モーツァルト | 11 | クリ | 闇/火/自然 | 覇対策 |
3 | 「智」の頂 レディオ・ローゼス | 10 | クリ | ゼロ | E2マナソースの核 永久龍がいない環境では猛威を振るえるはず |
1 | 偽りの王 カンタービレ | 9 | クリ | 闇/自然 | ドラゴンが多いのでマナから増援 |
1 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | 相手限定の獰猛対策 マグナムの次に |
2 | 偽りの名 ハングリー・エレガンス | 8 | クリ | 自然 | 8→10 ローゼスにつなげるブースト アンノウンも出せるので安心してマナにおける |
1 | 国士無双カイザー「勝×喝」 | 8 | クリ | 火 | モーツァルト対策 対戦者にも覇対策にモーツァルトを出してくるので |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | Pマドンナ対策 シノビは重要 |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | やっぱり2体除去は強い |
2 | 火焔タイガーグレンオー | 7 | クリ | 火 | ウィニー除去 ヒューマノイド対策 |
3 | 偽りの名 バザガジー・ラゴン | 7 | クリ | 火 | 生きている除去 E2マナソースの主役 |
3 | 萎縮の影チッソク・マント | 7 | クリ | 闇 | Pマドンナ対策 |
4 | 無双竜鬼ミツルギブースト | 5 | クリ | 火/自然 | 5→7 期待の除去兼ブーストクリーチャー カンタービレで使いまわせる |
2 | 天頂計画 | 5 | 呪文 | 自然 | 5→7・8 ドローソースにも |
2 | 祭喰の超人 | 5 | クリ | 自然 | 5→7・8 次ターンラゴンでW・B2体で殴れる |
2 | 百発人形マグナム | 4 | クリ | 闇 | 獰猛対策 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 3→5 ハンデス対策のためクリーチャー比率高め |
2 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | 3→5 ローゼス・ラゴンをマナへ置けばエレガンスでバトルゾーンへ |
4 | 巨大設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 対象20枚2枚ドローは固い |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の雷龍チャクラ | 7 | 雷電の覚醒者グレート・チャクラ | 14 | 心理的ターン稼ぎ | ||||
2 | ガイアール・カイザー | 8 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | 心理的ターン稼ぎ | ||||
2 | 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン | 7 | 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス | 14 | 心理的ターン稼ぎ | ||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | 心理的ターン稼ぎ | ||||
1 | ドラゴニック・ピッピー | 3 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | 心理的ターン稼ぎ |
現在は2コストブーストから始めるデッキが多いですが、3→5→7とするマナソースデッキは今でも使えるはずと思い作成しました。
マナソースの基本通り青銅の鎧からのスタート、E2環境では5コスト域に軽減クリーチャーとブーストクリーチャー、ブースト呪文がそろっているのでつなげて、
バザガジー・ラゴンから一気に攻めます。
【主なカード解説】
・巨大設計図:軽量ドローカード、7コスト以上を推すE2環境最強のドローカードと考えています。計20枚の7コスト以上のカードがHit率を上昇させます。
・祭喰の超人:アンノウン・ゼニス軽減クリーチャー、ただ軽減するだけでなく次のターンにバザガジー・ラゴンにつなげ4枚ブレイクが強い。
・天頂計画:ブースト兼ドローカード、5→7につなげつつ7コストカードを手札に加えたり、8コストにつなげたり、後半に2枚とも手札に加えたり腐りづらい。
・無双竜鬼ミツルギブースト:最新ブースト兼除去カード、6000は範囲が広く、E2ヒューマノイドの核である鬼斗マッスグを返しに除去しつつブーストするのはやはり強い。
・萎縮の影チッソク・マント:Pマドンナ・速攻メタカード、-3000できるカードがこれとハンゾウしかない。7コスとであることもこのデッキでは有利に働く。
・偽りの名(コードネーム) バザガジー・ラゴン:マナソースの光、7コス・P8000・スピードアッタッカー・アンタップキラーと弱いところがない。
・国士無双カイザー「勝×喝(ガッツ)」:モーツァルト対策、覇に対策するためモーツァルトが積まれるとそれを除去するカードが必要。そこでこれ。
・偽りの名(コードネーム) ハングリー・エレガンス:アンノウンをマナから召喚する。マナ10につなげる。高コストがほとんどアンノウンのため前者が特に重要。
・悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス:マグナムとともに獰猛対策。
・偽りの王(コードキング) カンタービレ:ドラゴン再利用クリーチャー、アンノウン以外のドラゴンを出すため採用。ミツルギブーストがぐるぐる回る。
・「智」の頂 レディオ・ローゼス:ビートに相性のいいゼニス、相手が手札を使い切る前に召喚してハンドアドバンテージ差をつける。祭喰の超人で素早く召喚する。
・偽りの王(コードキング) モーツァルト:覇対策、ドラゴン以外除去も並べるデッキには重要。
2012/11/24 更新
2012/11/24 更新
2012/11/24 更新
2012/11/24 更新
2012/11/24 更新
2012/11/24 更新
2012/11/24 更新
2012/11/20 更新
2012/11/20 更新
2012/11/20 更新
2012/11/20 更新
2012/11/20 更新
2012/11/20 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。