デュエルマスターズのデッキレシピ
ファイヤーバードから中型ドラゴンへ・・・そして最後にバジュラ・アブゾへ・・・
理想のドラゴンデッキへ・・
速攻対策も充分に・・・。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 超竜バジュラ(殿) | 7 | 進化 | 火 | NO・1切札 |
1 | 超神龍アブゾ・ドルバ | 6 | 進化 | 闇 | NO・2切札 |
1 | 超神龍バイラス・ゲイル | 5 | 進化 | 自然 | 自然の進化ドラゴン |
2 | アルティメット・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 影の切札 |
2 | メタルカオス・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 最強アクセルクリーチャー |
1 | ボルベルグ・クロス・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | クロスギアドラゴン |
2 | 無双竜機ドルザーク | 6 | クリ | 火/自然 | マナ送りドラゴンコンボ |
1 | 無双竜機ボルバルザーク(プレ殿) | 7 | クリ | 火/自然 | 最後の切札 |
2 | 神滅竜騎ガルザーク | 6 | クリ | 闇/火 | 進化元+攻撃されないドラゴン |
4 | コッコ・ルピア | 3 | クリ | 火 | ドラゴンを呼ぶ・・・ |
2 | チッタ・ペロル | 2 | クリ | 火 | ドラゴン(ガルトス等)コンボ |
2 | トット・ピピッチ | 3 | クリ | 火 | ドラゴンの速攻化 |
2 | 紅神龍ガルドス | 3 | クリ | 火 | チッタとのコンボ・速攻対策 |
2 | ストームジャベリン・ワイバーン | 4 | クリ | 火 | 光・水クリーチャー・アンタップ獣破壊 |
2 | 死劇人形ピエール | 2 | クリ | 闇 | たった何枚かのブロッカー |
2 | バースト・ショット | 6 | 呪文 | 火 | 小型獣一気に除去 |
1 | ディメンジョン・ゲート | 3 | 呪文 | 自然 | クリーチャー呼び |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 大型クリーチャー破壊 |
1 | 憎悪と怒りの獄門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | 最終手段カード |
1 | ファイナル・ドラグアーマー | 3 | ギア | 火 | ファイヤー・バード等の強化 |
2 | インフェルノ・シザース | 3 | ギア | 火 | 破壊カードの基本 |
1 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | 第二のバジュラの育成 |
2 | パワード・スタリオン | 3 | ギア | 自然 | T・ブレイカー+パワーアップ狙い |
序盤
ファイヤーバードを召喚し中盤へつなげる。
速攻対策にガルトス、ストームジャベリンWなど・・・
中盤
アルティメットや、ドルザーク+他のドラゴン・・・。
中盤の状態で、勝つ事もできる。
ちゃくちゃくと準備し後盤への準備を進めていく。
後盤
バジュラ、アブゾ召喚・・・。
ドラゴンの一気攻撃を仕掛ける・・。
勝利・・・
ポイント
・ファイヤーバードを殺させない。
・このデッキのペースが狂ったら、呪文や、クロスギアでカバー。
2005/11/02 更新
2005/11/02 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。