デュエルマスターズのデッキレシピ
ネタデッキです。ゲッターロボのファンデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 豪腕機兵ナックル・フィスト | 6 | クリ | 光 | ゲッター1 「ゲッタァァァァァァッ〜〜ビィィィィィィ〜ムゥ!」 |
2 | コマンダー・テクノバスター | 7 | クリ | 水 | ゲッター2 「ドリルミサイルッ!」 |
2 | 銃神兵ディオライオス | 4 | クリ | 火 | ゲッター3 「オォォォ!大・雪・山・おろしぃ〜!」 |
2 | 百発人形マグナム | 4 | クリ | 闇 | テキサスマック 「ヘ〜イ!ゴ〜ゥ!」 |
3 | 活性電士エナジオン | 2 | クリ | 光 | プロトゲッター |
1 | 光器ユリアーナ | 3 | クリ | 光 | メカ胡蝶機 マニアックかもしれないですね。 |
3 | 日輪の守護者ソル・ガーラ | 2 | クリ | 光 | ジャガー号 |
3 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | ベアー号 |
2 | 平和の守護者メ・フューサー | 5 | クリ | 光 | イーグル号 |
3 | アクア・ウォリアー | 4 | クリ | 水 | ゲッターチーム 3人揃い踏み |
2 | バリアント・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | ゲッタービーム なんかちょっと違うかも |
3 | 超獣大砲 | 3 | 呪文 | 火 | 武蔵特攻用に ベアー号かゲッターチームで |
3 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | 早乙女研究所 迎撃して、バリアはって。 |
1 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | ゲッター2の手 ガチッとはさんで |
1 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | |
2 | インビジブル・スーツ | 2 | ギア | 水 | ゲッターウイング マントだかなんだか・・・ |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | ゲッター3の手 わらわら伸びて捕獲 |
2 | 英知と追撃の宝剣 | 7 | 呪文 | 水/闇 | ゲッタートマホーク 無理があるって? |
プレイングは特にこれといったものはないです。
終盤は、タップさせて一斉アタック。
ゲッター1(ナックル)がいれば、プロト(エナジオン)自爆で全員アンタップから再攻撃。
テキサスマック(マグナム)追加でトリガー牽制が効くようになりました。
自分はトリガー使っても自爆要員が多いので何とかなります。
ベアー号(ジル・ワーカ)でタップさせたり、
プロト(エナジオン)でほかの一体をアンタップさせたり、
イーグル号(メ・フューサー)で相手の攻撃を完全に止めたり、
ゲッターチーム(アクア・ウォリアー)でドローしたり。
注意点はライブラリーアウト。いつまわしてもギリギリです。
2007/05/10 更新
2007/05/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。