スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

エイリアン軽量

軽量エイリアンで速攻を防いでリンク

  • ■ デッキ作者:refethe30 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:a2843e9445eac9ea5afce8134c1f4f3f)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 奪い去る者ザビフライ 2 クリ セイバーで代わりに破壊されてハンデス 
2 封魔妖ザビ・クズトレイン 4 クリ 破壊される度にワンドロー 
2 ヤミノザビグライド 2 クリ 序盤の壁に 
2 西部人形ザビ・バレル 3 クリ 同上 
2 襲撃者ディス・ドライブ 3 クリ 闇/火 倒したいクリーチャーをピンポイントに 
3 守り屋ジョーオニー 2 クリ 序盤の壁+オニナグリの進化元に 
4 地獄門デス・ゲート 6 呪文 破壊+蘇生 
3 鉄拳制裁オニノブシ 3 クリ 速攻やルピア対策に 
2 死海秘宝ザビ・デモナ 4 クリ ファーザー召喚したい 
3 フル・コマンド 3 呪文 いざという時システムクリーチャーを倒せる 
2 自爆屋ギル・メイワク 2 クリ 速攻やルピア対策に 
3 心機一転!云鬼バケル 3 クリ オニナグリサーチ兼進化元 
3 オニナグリ・ザ・レジェンド 6 進化 闇/火 スーサイドを手札に戻せる 
4 超次元シャチホコ・ホール 5 呪文 闇/火 レインボー超次元呪文 
3 超次元レッドブラック・ホール 4 呪文 闇/火 レインボー超次元呪文 

解説

序盤は軽量ブロッカーや除去で相手の勢いを止めつつ、エイリアン・ファーザー及びマザー・エイリアンを召喚してゆきます。
そしてスレイヤーとセイバーで場を膠着させ、ダンシングエイリアンや大横綱でゲームエンドする…というふうな戦術になっております。

まだまだ粗の多いデッキかと思いますので、是非診断お願いします!

変更履歴

2012/11/14 更新
2012/11/13 更新
2012/11/13 更新
2012/11/13 更新
2012/11/13 更新
2012/11/12 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

yamaura0420 2015-05-28 09:38:44 [1]
まず一番に気が付いたのは義留の富士出せませんよねこれ、シャチホコは7までのはずなのでシューティングホールもしくはストームホールを入れて出せるようにした方がいいと考えました。
ここからは私の感性ですが、ここまでエイリアンで揃っているならオニナグリが浮いていると思ったのでオニナグリoutエイリアンファーザーin
の方が手札で腐らないかなとは思いました。オニナグリを抜くとバケルが弱くなるのでバケルout早打ち人形マグナムinで踏み倒しや超次元対策もできるかなとおもいます。雑魚プレイヤーの考えなので間違っているかもしれませんがご参考程度にはよろしくお願いします。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク