デュエルマスターズのデッキレシピ
ワイルド・べジーズのビートダウンデッキ。かなり煮詰まったので公開
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | |
4 | ビクトリー・アップル | 2 | クリ | 自然 | |
2 | ケットウ・チューリップ | 2 | クリ | 自然 | |
4 | ジオ・ナスオ | 2 | クリ | 自然 | |
3 | クリクリ・イガラーズ | 2 | クリ | 自然 | |
2 | 剛勇妖精ピーチ・プリンセス | 3 | クリ | 自然 | |
2 | ジオ・ナスディーノ | 3 | クリ | 自然 | |
3 | グレイト・カクタス | 4 | クリ | 自然 | |
1 | 超剛勇幻風ジャガスター | 4 | 進化 | 自然/光 | |
2 | バロン・ゴーヤマ(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
4 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | |
3 | 味頭領 ドン・グリル | 5 | 進化 | 自然 | |
2 | 味頭領ドン・ドリアン | 5 | 進化 | 自然 | |
3 | ナチュラル・トラップ | 6 | 呪文 | 自然 | |
4 | DNA・スパーク | 6 | 呪文 | 光 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | |||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 |
ひたすら野菜を展開してのビートダウン
ナスオ系で墓地を肥やし、ビクトリーアップルやクリクリ・イガラーズでブーストし、4ターンでのハッスル・キャッスル建城ないしバロン・ゴーヤマの召喚を目指すのが基本。前者であればひたすら召喚してはドローを繰り返してビート、後者であればバロン→カクタス→ドン・グリル持ってきてのGゼロで畳み掛けることになる
かつてはジュピターがフィニッシャーだったが、思い切って抜いて味頭領をフィニッシャーに変更
ハッスル城が建っていない場合、ハンデスや除去からの立て直しは難しいかもしれない
ほかにもパワーダウンやトリッパーでの遅延策なども苦手と思われる
あまり頻繁には返事できませんが、アドバイス等がありましたら遠慮なく書き込んでください
2012/11/23 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。