デュエルマスターズのデッキレシピ
ターボアルファやターボドルバをトーテムで試したらどうだろう。って考えで。
診断が壊死&GJします。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 勇王の化身ダイカイザン | 3 | クリ | 光/火/自然 | 最軽量トーテム。 |
4 | 霊光の化身 | 4 | クリ | 自然/光 | 優秀なタッパー。基本はこの次にバトル・トーテム。 |
2 | 戦いの化身 | 5 | クリ | 自然 | 優秀な除去。スピリチュアルやスタニングと合わせて。 |
2 | 驚愕の化身 | 5 | クリ | 自然 | 速攻対策だったり。永遠とこいつだけでアタッカーを止められる。 |
1 | 呪紋の化身(プレ殿) | 6 | クリ | 自然 | おなじみ。トリガー封じ。 |
2 | 恵みの化身 | 6 | クリ | 自然 | マナ加速。高パワーなのも魅力的。 |
2 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | おなじみ。とても使いやすいブースト。 |
1 | 闘匠メサイヤ | 7 | 進化 | 自然 | フィニッシャー。トリガー封じは強いって。 |
2 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデス対策。 |
4 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | おなじみ。青銅から出せばグッド。 |
2 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | 強力パンプ。選ばれない所を利用してフィニッシャーにも。 |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | 呪文封じの龍。ハンデスやランデスなんて大嫌いです。 |
3 | マイキーのペンチ | 4 | クリ | 火 | これからぶつけるように各トーテムを出していく。ギフトで2ターン目に召喚できるのも良い。 |
1 | ヘリオス・ティガ・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 優秀除去。 |
1 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 万能呪文。使いやすい。 |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 大地殿堂入りにつき。 |
3 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | 核。3ターンリエスや4ターンカースを。 |
2 | ナチュラル・トラップ | 6 | 呪文 | 自然 | 除去呪文。大地殿堂入りにつき。 |
4 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 除去呪文。速攻対策になったり、いろんな場面で役立つ。 |
1 | 強制突撃 | 3 | 呪文 | 火 | おまけ。バトル・トーテムがいれば、いきなりトーテムに突っ込んでくれるのはありがたい。 |
どうも最近ファンデッキ以外に投稿した事がありません。kiseruです。
友達とデュエルしてたら、ふと目に留まったカード、それが「バトル・トーテム」です。
考えてみれば、トーテムデッキは作ったことがありませんでした。
それでは作ってみるか、ということになり、作っては見たものの、どうも面白みが足りない。悪くは無いのだが、ワンパターンすぎる。
という結果になりまして、思いついたのが、この「ギフトや青銅から早いターンでトーテムを召喚していくデッキ」なのです。
まあ、プレイングはそう難しくはありません。
ギフトからペンチを出し、青銅でマナを増やして各種トーテムを召喚したり、いきなりギフトからトーテムを出したりして場をコントロールしていきます。
速攻には、バトル・トーテム+スタニング・トーテムで対処できます。
このデッキの弱点は、グランダイバーX。クリーチャーを攻撃できないのでバトル・トーテムも効かず、パワーも高いのでスクラッパーも効きません。
大地を引くように祈るしか無いのです。
・・・何はともあれ、一度使ってみれば病み付きになる・・・筈です!
どんどんパクって、自分なりにアレンジしてみて下さい。
以上、kiseruからでした〜。
2008/05/06 更新
2008/04/20 更新
2008/04/20 更新
2008/03/14 更新
2008/03/14 更新
2007/05/12 更新
2007/05/04 更新
2007/04/16 更新
2007/04/16 更新
2007/04/16 更新
2007/04/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。