デュエルマスターズのデッキレシピ
ブラックホール・サナトスからのユニバース。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 雷光の使徒ミール | 3 | クリ | 光 | |
4 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | |
3 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | |
1 | アクアン(殿) | 4 | クリ | 水 | |
2 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | |
4 | エンドブリンガー・ドラグーン | 3 | クリ | 闇 | |
3 | センシング・ドラグーン | 4 | クリ | 闇 | |
3 | ソウルバイス・ドラグーン | 5 | クリ | 闇 | |
2 | 究極銀河ユニバース | 5 | 進化 | 光 | |
3 | 超神星ブラックホール・サナトス | 8 | 進化 | 闇 | |
2 | 緊急再誕 | 3 | 呪文 | 光 | |
2 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | |
1 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | |
1 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | |
1 | リバース・チャージャー | 4 | 呪文 | 闇 | |
1 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 |
究極銀河ユニバースのメテオバーンによる勝利を目指すデッキ。
このデッキでは条件を満たすために【超神星ブラックホール・サナトス】を使用しました。
ユニバースのメテオバーンで勝利するためには、ブラックホール・サナトスを出した後、できるだけ早くユニバースに進化する必要があります。
ですが、ブラックホール・サナトスは8マナと重く、ユニバースと合わせると、1ターンに同時に出すとすれば13マナもかかってしまいます。
そこでこのデッキでは、【緊急再誕】を使用しました。
これを使ってブラックホール・サナトスを出せば、ユニバースと合わせても8マナで出せます。
また、緊急再誕を使うためには手札が必要となるので、ユニバースの白、ブラックホール・サナトスの黒に、サイドカラーとして青を採用しました。
青のドロー呪文は、ゴーゴンシャックとの相性も考慮しつつ、状況によって使い分けられるように3種を1枚ずつ採用しました。
白青黒というカラーとの兼ね合いもあり、デッキをコントロール調にし、『確実にユニバースを出す』ことを第一目標としました。
序盤は、相手がクリーチャー主体のデッキであればエンドブリンガーから、相手が呪文主体のデッキのデッキであればゴーゴンシャックからスタートするのが望ましいです。
その後はセンシング・ドラグーンで山札を操作し、ソウルバイス・ドラグーンを出してハンデスをしたり、ミスト・リエスで展開したり、臨機応変に動いていきます。
手札差をつけて優位にたちつつ、全体除去に大量に破壊されないようにじっくり展開していきます。
手札にパーツがそろったら、緊急再誕→ブラックホール・サナトス→ユニバースでフィニッシュです。
確実に破壊されないような状況であれば、再誕をからめずに、2ターンに渡って進化しても問題ありません。また、まずい状況の時はブラックホール・サナトスでごり押ししていくのも一つの手です。
うまく動かすポイントは、とにかく手札を枯らさないこと。
どのデッキでも言えることだと思いますが、特にこのデッキでは重要です。
手札を枯らすと自由が利かなくなって、何したいのか自分でもわからなくなってきます(苦笑"
―カード解説―
【雷光の使徒ミール】
エンドブリンガー・ドラグーンとの相性がいいのは周知の事実。中盤以降の除去を支えます。
【封魔ゴーゴンシャック】
このデッキの苦手とするハンデスと除去の呪文を邪魔します。種族を見てもブラックホール・サナトスとは相性が良いです。
時には自分の首を絞めることになる(緊急再誕が重くなるのが一番つらい)ので注意が必要です。
【センシング・ドラグーン】
劣化パルピィゴービーという感じで使います。墓地送り効果はそれほど重視しません。
コストが4なので、エンドブリンガーからきれいにつなげられます。
【ソウルバイス・ドラグーン】
ハンデスの要。2〜3枚はハンデスできます。
ただ、墓地に置くカードは相手が決めるので、マッドネスが入っていそうなデッキには注意が必要です。パクリオで確認しておくといいかもです。
【アポカリプス・デイ】
このデッキは場の除去よりハンデスの方が多く、いったん場を優位に立たれると巻き返しづらいので、多めに入れました。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。