デュエルマスターズのデッキレシピ
突如思いついた夢のような方程式。↑の式が成り立つことを証明します。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | 墓地肥やし |
2 | 萎縮の影チッソク・マント | 7 | クリ | 闇 | トリガー |
3 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド | 7 | クリ | 闇 | 大量墓地肥やし |
4 | 鬼人形ブソウ | 3 | クリ | 闇 | エンドから連鎖クリーチャーを積み上げる |
2 | 電脳大河バタフライ・ブランデ | 6 | クリ | 水 | 以下連鎖 |
4 | サイバー・G・ホーガン | 8 | クリ | 水 | 「イチバン!」 |
4 | サイバー・T・クラウン | 7 | クリ | 水 | 「我に続き、いざ戦場へ!」 |
1 | 封魔ベルアリタ | 6 | クリ | 水 | 「タラリラ・クロウラーよ、我に続け!」 |
3 | タラリラ・クロウラー | 5 | クリ | 水 | 「たのむ、アクア・ジェスタールーペ!」 |
4 | アクア・ジェスタールーペ | 4 | クリ | 水 | 「ペロリ・ハットよ、もう一度奇跡を!」 |
3 | ペロリ・ハット | 3 | クリ | 水 | 「最後にもう一発!」 |
2 | ムゥリャン | 2 | クリ | 水 | 連鎖の終着駅。だと思いきや・・・ |
2 | 超電磁トワイライトΣ | 6 | 進化 | 水 | クラウンから出して進化、適当にハットとか戻してイレブンをだす |
1 | ペイント・フラッペ | 5 | クリ | 水 | 江沢と武装を水にする |
2 | サイバー・J・イレブン | 11 | クリ | 水 | フィニッシャー。「皆と戦えてよかった」 |
閲覧ありがとうございます。
説明長くて申し訳ないのですが、どうか最後までお付き合い願います。
とりあえず江沢を出しましょう、それから武装を出します(アツトで落として武装で上に置いて、ホーガンでまとめて出すのが楽かも)。
山札を上から
「
1・・・ホーガン
2・・・クラウン
3・・・クラウン
4・・・ベルアリタかバタフライ
5・・・トワイライト
6・・・タラリラ
7・・・ジェスタールーペ
8・・・ペロリ・ハット
9・・・ムウリャン
10・・イレブン
11・・ペイント・フラッペ
12・・7コスト以下の連鎖持ち
13・・後適当に連鎖
」
・・・と積み上げます。ちなみに、左の数字が↓の説明でそのクリーチャーを指すものだと思って下さい
次のターンからコンボスタート (括弧内は0からスタートした場合の水クリーチャーの数)
Ⅰ、ドロー。1のホーガンを出す (0→1)
Ⅱ、2と3のクラウン2体出す (1→3)
Ⅲ、4のベルアリタorバタフライを出す (3→4)
Ⅳ、5のトワイライトを出す (4)
Ⅴ、4の連鎖効果処理して6のタラリラを出す (4→5)
Ⅵ、7のジェスターを出す (5→6)
Ⅶ、8のペロリハットを出す (6→7)
Ⅷ、9のムウリャンを出す。自壊して10のイレブンをドローする (7→8→7)
Ⅸ、トワイライトの効果処理。ハットとホーガンを戻す。イレブンとホーガンを出す。 (7→5→7)
Ⅹ、ホーガンの効果処理。11のフラッペと12を出す (7→9)
ⅩⅠ、江沢と武装が水になるので、除去されてなければココで勝利 (9→11)
(ダメなら12から連鎖再開。11体になった瞬間勝利)
説明が(無理やり)ちょうどⅩⅠで終わったので個人的に満足してます。
以上です。ありがとうございました。
2012/10/13 更新
2012/10/13 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。