スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

白黒青起源神

6神合体

  • ■ デッキ作者:隠娃 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:f9b19edb7d26a1c0724dc5d4b53d4108)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 黙示賢者ソルハバキ 2 クリ オリジン マナ回収 
4 起源神レプトン 4 クリ オリジン 神 
4 起源神プロトン 6 クリ オリジン 神 
4 起源神ニュートロン 3 クリ オリジン 神 
4 起源神クォーク 4 クリ オリジン 神 
4 起源神エレクトロン 5 クリ オリジン 神 
3 神核アトム 9 クリ オリジン 神 
4 炸裂の影デス・サークル 5 クリ  
2 予言者リク 5 クリ  
4 オリジナル・ブレイン 6 呪文 オリジンサポート 
1 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文  
3 アクア・バースター 5 クリ オリジン 

解説

エマージェンシータイフーン+湧水よりオリジナルブレイン+ソルハバキかなと

変更履歴

2012/10/12 更新
2012/10/12 更新
2012/10/12 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 20

みた人からのコメント

ThorG 2012-10-15 01:48:51 [1]
オリジナルブレインとソルハバキの使用感を教えて頂きたいです
ソルハバキは強いですが3ターンまでにニュートロン持ってこれないと辛い気がするんですよね…
隠娃 2012-10-17 19:37:12 [2]
>>ThorGさん

私は無理に3ターン目から展開しなくても、中盤からリンク状態で出していければ十分対抗できると考えています。
そのため今回は序盤の手札交換のカードは不採用となっています。

オリジナルブレイン+ソルハバキの形の最も魅力的な点は
ゴッドパーツをマナにおいておけることです。(特にアトム。序盤に手札にくると腐るが投入数が少ないため切りづらい。)
中盤から終盤にかけて必要なパーツを持ってこれるのでスムーズにリンクできます。

また、オリジナルブレインはエマージェンシータイフーンやシークレットクロックタワーなどの序盤から使える手札交換と異なり、
手札アドバンテージを稼げるカードなので対コントロール戦でのハンデス、除去による息切れを軽減できます。

しかし、速攻やビートダウンを相手にした時に
ニュートロンレプトンを引ける確率は下がるので劣勢になるケースも増えると思います。
(一応ソルハバキは早めに立てて殴り返しができますが)



早期からパーツを集めてリンクさせていく形も爆発力があって面白いのですが
私は相手の妨害があってもある程度安定して闘えるような構築が好きです。 一長一短ですね。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク