デュエルマスターズのデッキレシピ
グレイトフル・ライフからの大量マナブーストして一気に畳み掛ける四色赤タッチ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 轟火シシガミグレンオー | 9 | クリ | 火 | 赤ピンポ 雑魚を一掃出来るけど見方も巻き込むこともしばしば |
1 | 神令の精霊ウルテミス | 4 | クリ | 光 | S・トリガーサーチ 進化元にも |
2 | 黙示護聖ファル・ピエロ | 3 | クリ | 光 | 宝剣を使い回そう 一応ソウル・キャッチャー使えばファル・ピエロループも可能…若干無駄だけど |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 防御 |
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | マナ回収 |
1 | DNA・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | 防御 |
1 | ダイヤモンド・ソード | 3 | 呪文 | 光 | 光の全スピードアタッカー化 フィニッシュへ |
1 | 大神砕グレイトフル・ライフ | 7 | 進化 | 自然 | 核 超次元から呼び出したり大量の墓地をマナ送りにしたり |
1 | 口寄の化身 | 6 | クリ | 自然 | ドロソー グレゴリアスからのドロー美味しいです |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | 結構重要だったり |
1 | 賢察するエンシェント・ホーン | 5 | クリ | 自然 | マナをアンタップできるが… シールドを削られてもシールド増やしてあきらめるな |
2 | アラゴト・ムスビ(殿) | 4 | クリ | 自然 | グレイトフル・ライフ機動要因の一つ cipの使い回し |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | マナブースト 打点も残るのがポイント |
1 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | グレイトフル・ライフピンポ |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 状況に応じていろんな呪文を唱えられる凄い奴 |
1 | 知識の包囲網 | 7 | 呪文 | 水 | やや不安定ではあるがそこそこ 大量ドローを狙おう |
1 | ヒラメキ・プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | 狙ったクリーチャーを呼び出せるのが強いよね |
3 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | ドロソー 墓地肥やし |
1 | スパイラル・ゲート | 2 | 呪文 | 水 | 確定バウンス |
1 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | グレイトフル・ライフからのヒラメキでこいつ出してヴォルグ出せば大量マナ送り |
2 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 | グレゴリループ 必要なカードを回収したり |
2 | プライマル・スクリーム | 4 | 呪文 | 闇 | 墓地肥やし 回収 |
1 | ケロディス・三郎 | 6 | クリ | 光/水/闇 | グレイトフル・ライフの大量マナ送りで相手クリーチャーを一掃できるロマンが出来たり |
2 | ミスター・アクア | 6 | クリ | 光/水 | サイキックメタ |
3 | 魔光死聖グレゴリアス | 4 | クリ | 光/闇 | グレゴリループ |
1 | 墓守の鐘 ベルリン | 2 | クリ | 光/闇 | ハンデスメタ 色合わせもかねて |
1 | 英知と追撃の宝剣 | 7 | 呪文 | 水/闇 | 普通に使っても強いけどタイミングが大事 |
1 | ぼくらの友情パワー! | 5 | 呪文 | 光/水/自然 | 主に防御 |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | 超次元 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | ロマン砲 ザビ・ミラいるから狙えなくもないがそこまでする必要ない | ||||
1 | 時空の役者カンクロウ | 7 | 大見得の覚醒者ジャングル・カンクロウ | 11 | フィニッシャー グレイトフル・ライフから繋げる | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収 | ||||
1 | 時空の鬼若コーシロウ | 6 | 戦鬼の覚醒者ダンジューロウ | 12 | フィニッシャー | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | 相手クリーチャーは衰退しました 覚醒も狙ったり | ||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 墓地肥やししたり グレイトフル・ライフヒラメキザビ・ミラヴォルグ | ||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 時間稼ぎ | ||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | ザビ・ミラからのヴォルグとシュバルで覚醒 |
. 「マナさえあれば勝てたのに」そんな経験はありませんか。
なら大量にマナチャージしておけば勝てるのでは?
マナは命の源。マナがなければ生きていくことすら出来ない。
世界がマナで満ち溢れているなら...
どうせなら派手にいこうじゃないか!
考えるな、感じるんだ!!
理想の動きは2tエマタイ→3tブロンズ→4tミランダからのヴォルグ墓地肥やし→5tアマテラスからのヒラメキからのグレイトフル・ライフ→6tファル・ピエロからのヒラメキからのザビ・ミラからのヴォルグその他から
大量マナブーストからのエンシェント・ホーンからの知識の包囲網からの大量ドローからの大量召喚からのダイヤモンド・ソードからのフィニッシュ! …実際そんなこと絶対と言っていいほどありえないませんので。(笑)
コンセプト・大まかな動きは墓地肥やしてグレイトフル・ライフ出して何らかの方法で破壊、そこからマナブーストしてから一気に勝負を決める。これが正しいやり方。
致命的な弱点がすぐにデッキがなくなること。出来ればすぐに勝負を決めたいです。
ちなみにこのデッキはあるキャラクターをイメージして作られております。時渡りの剣と世界樹と時空剣士。
2012/10/11 更新
2012/10/11 更新
2012/10/11 更新
2012/10/11 更新
2012/10/11 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。