デュエルマスターズのデッキレシピ
診断希望です。
ジェニーの効果で手札をみて1枚破壊し、ヒラメキを使ってファンクを
呼び出します。弱点はSTが5枚だけということです。詳しくは解説にて・・・。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 希望の親衛隊ファンク | 5 | クリ | 闇 | これでとりあえず相手の全クリーチャーのパワーをまず-1000する。(サイキックは-5000) |
4 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ジェニーを使って相手の手札を破壊し、計画を狂わす。(エグゼドライブ対策) |
4 | ヒラメキ・プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | ジェニーを召喚して効果を使った後ファンク・アンドロリウスをだす。(稀にヤミノザンシが・・・。) |
3 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | 相手のコスト3以下のクリーチャーを手札にもどし、効果があればジェニーで破壊! |
3 | ケロディ二郎 | 4 | クリ | 水 | 大体ジャニットと同じだが、ケロディを使えば強力なクリーチャーを手札に戻し、ジェニーで破壊! |
3 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | 相手の全クリーチャーを-1000する。(ファンクと一緒につかえば効果的。) |
2 | 封魔アンドロリウス | 5 | クリ | 水 | 相手がブロッカーデッキであれば使用。(基本はマナ行き) |
2 | アクア・スラッシュ | 2 | クリ | 水 | 場にジェニーがあり、手札にヒラメキとファンクがあったらこれをだしてファンクを山札にしこんでからヒラメキを使う。 |
2 | ゲロ NICE・ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 手札から破壊されるとき場にでるので、手札破壊対策です。 |
2 | 威牙忍ヤミノザンジ | 5 | クリ | 闇 | ニンジャストライクを持ち、場にでたそのターン相手のクリーチャーを-2000なのでファンク&ローズキャッスルと使用。 |
2 | ファントム・バイツ | 3 | 呪文 | 闇 | ファンク&ローズキャッスルでも破壊できなかった場合、ファントムバイツで-2000し、ファンクで相手クリーチャーを破壊する! |
2 | 隻眼の粉砕脚ポン吉 | 3 | クリ | 火 | 場にジェニーがあれば、ポン吉をつかって手札にもどし、相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊! |
2 | 炎晶バクレツ弾 | 4 | 呪文 | 火 | 相手のパワー5000以下のクリーチャーを破壊してからのマナから1枚カードを選び、手札に加える。 |
2 | 鬼奥義イッキウチ | 3 | 呪文 | 火 | 手札にあるクリーチャーまたは呪文のオストが高ければ使用。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | ピンチのときにニンジャストライクで、さまざまな危機をのがれてきました。 |
1 | 轟火シシガミグレンオー | 9 | クリ | 火 | ファンク、ローズキャッスル、ファントムバイツで相手クリーチャーのパワーをさげてからこのクリーチャーを出す! |
1 | 火焔タイガーグレンオー | 7 | クリ | 火 | ↑と同様です!(これは相手クリーチャーのパワー2000以下を破壊です。) |
まずは、ジェニーをだしておきます。そしてジェニーの効果(相手の手札を見て1枚破壊する)を使った後、ヒラメキプログラムを使いファンクを狙います。
(ヒラメキプログラムがなければ、ポン吉でジェニーを手札に戻して相手のパワー2000以下のクリーチャーを破壊します。)
ですが、ファンクが来る確率はあまり多くないので、アクアスラッシュをだしておき、ファンクを山札の一番上にしこみます。
そして、ヒラメキ・プログラムを使いファンクを呼びます。そのとき、相手のパワー1000以下のクリーチャーは全破壊できるので便利です。
ほかにもマイナスにする城、ローズキャッスルや呪文ファントム・バイツなどもあります。(ファンクとローズキャッスルの相性は◎です。
ジャニットや、ケロディを使ってジェニーと合わせても○です。
まずケロディやジャニットを使って相手クリーチャーを手札にもどしそのあとジェニーでその手札を破壊するという
組み合わせです。
もし相手がブロッカーデッキだとしても、アンドロリウスの効果で手札があれば
いくらでもブロッカーを破壊できます。
ピンチな時にはニンジャストライクを持つクリーチャーが活躍です!
ジャニットやヤミノザンジ、ハンゾウやシシガミグレンオーこの4つが
ヤバイときに大活躍です!
診断結果待っています。よろしくお願いします。
2012/09/24 更新
2012/09/24 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。