スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

俺流ネクラ

ネクラ作ったことないんでわからん

  • ■ デッキ作者:シスコン軍曹 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン超次元
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:85f0de7f8f1d24a3deab41f7dfef10ad)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然  
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然  
2 青銅の鎧 3 クリ 自然  
1 次元流の豪力(殿) 5 クリ 自然  
4 ハッスル・キャッスル 5 自然  
1 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然  
1 口寄の化身 6 クリ 自然  
4 解体人形ジェニー 4 クリ  
3 超次元ミカド・ホール 5 呪文  
3 希望の親衛隊ファンク 5 クリ  
1 黙示賢者ソルハバキ 2 クリ  
1 光牙王機ゼロカゲ 7 クリ  
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ  
4 超次元ガード・ホール 7 呪文 光/闇  
1 聖鎧亜クイーン・アルカディアス 6 進化 光/闇  
4 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇  
1 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ  

解説

プレイングなど教えてほしいです

変更履歴

2012/09/27 更新
2012/09/25 更新
2012/09/25 更新
2012/09/23 更新
2012/09/23 更新
2012/09/22 更新
2012/09/22 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

蒲萄ファン太 2012-09-23 15:02:05 [1]
フェアリーホールいれてみては?
2→4→5→7の動きができるようになるので非常に回しやすくなるかと…
(具体的に書くと ジャスミン→ジェニー→フェアリー穴→ガドホ の動き)
ハスキャとマナコストが被りますが、引けなかったときのことなどを考えますといれておいて損はないかと。

プレイングに関してですが、これはデッキによって変わるんですよね…
基本的な動きとしては、

2→4→5の動きですかね…
(ブースト→ジェニー、ホワグリ→ハスキャ、各超次元呪文、ファンク)

ハスキャを貼れたら、あとはサイキックを出したりしながらハンドを確保しつつ攻撃していく感じですかね。

相手のデッキによっては、
3ターン目にジェニーをだしてハンデスしなければいけないのか、
それともホワグリからのプリンでトリガー仕込んだりマナ回収しなければいけないのか、
5マナたまったときにハスキャ貼ってハンド確保しにいかなければならないのか、
超次元呪文でサイキック出しつつ相手の妨害をしなければいけないのか、
それともファンクをだして相手のサイキックを封じなければならないのか…etc
といろいろ別れてきます。


また、このデッキには必ずこの動きをすればいい!というのはあまりありません。
例えば、同じ同じ種類のデッキを相手にしても、
相手がサイキックをたくさん出してくるか、
それともガンガンハンデスをしてくるか
によってとるべきプレイングが変わってきます。

こればかりはなんとも言えないので、実践で学んでいく他無いですね…


長文、駄文失礼しました。
すこしでもお役に立てれば幸いです。
蒲萄ファン太 2012-09-23 15:15:50 [2]
連レス失礼、書き忘れていたことがあったので…

ネクラはマナブーストを行うので、7マナくらいだったら割りとたまります。
なので、ハンゾウやゼロカゲをいれてみては?
ニンジャストライクなのでハスキャとも相性がいいですし。

前者ですと最近流行りのΛをベルリンで撃ち取ったり、エクスを溶かしたりできますし、後者はΛと相討ち、エクスには勝つことができます。

参考程度にどうぞ。
シスコン軍曹 2012-09-23 19:16:40 [3]
User777さん
ありがとうございます。
ものすごく参考になりました!

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク