スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

白黒イエス【第2回中部CS】

第2回中部CSチーム戦使用です。ベスト16でした。

  • ■ デッキ作者:筒香嘉智 さん (岡山発[Fetters/Fighters]
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターンイエス
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:26dd59e198e14a5c3bcb1a576c3e4e9d)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 至宝 オール・イエス 2 ギア 光/闇  
3 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇  
2 天使と悪魔の墳墓 4 呪文 光/闇  
2 巡霊者メスタポ 3 クリ  
1 束縛の守護者ユッパール 3 クリ  
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ  
3 ピュアエアリアル 5 クリ  
4 超次元シャイニー・ホール 5 呪文  
4 停滞の影タイム・トリッパー 3 クリ  
2 虚構の影バトウ・ショルダー 3 クリ  
3 解体人形ジェニー 4 クリ  
4 希望の親衛隊ファンク 5 クリ  
4 超次元ミカド・ホール 5 呪文  
3 地獄門デス・ゲート 6 呪文  

解説

今回は猿、ラムダ、イエスが増える読みの構築でした。

▼各カード解説および前回までとの大まかな変更点

□《墓守の鐘ベルリン》(増量)
・ハンデス
・同型の解体
・イエスクロスして対ラムダ
・対速攻

と、幅広い役割を持てる非常に優秀なカードです。
イエス以外で気軽に2ターンスタートできるのも重要でした。

□《束縛の守護者ユッパール》
エビセン父なる→ライデンされて即死するので差し替え。

NSの機会も対速攻くらいしかないですし、
先攻でラムダに殴られたときにユッパールで止めておいて、ミカドを間に合わせることもできます。

□《虚構の影バトウ・ショルダー》(減量)
ラムダや速攻に対して役割が薄い上に、NX系統にもNで解決されやすく、期待できないので減量。
その枠はNX系統に対して楽になるように《天使と悪魔の墳墓》へ。

□《威牙忍ヤミノザンジ》(全抜き)
ファンクありきでしか効果を望めない上に、黒緑速攻にもダルマのせいで効きにくい。
完全なる役割不足によりどこかへ旅立ちました。

変更履歴

2012/09/21 更新
2012/09/21 更新
2012/09/21 更新
2012/09/21 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0
スポンサードリンク