スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

雷の次元より降臨する雷獣

ヴォルグ・ティーガーでビートみたく攻撃するデッキ 2019/06/30没

  • ■ デッキ作者:HellDevil さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:bc896b93908728cb777eb3a8ad509e22)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 マナ加速 
1 スパイラル・ゲート 2 呪文 S・トリガー 軽量除去 
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 マナ加速 後半はライデンの生贄にも 
2 父なる大地 3 呪文 自然 S・トリガー 軽量除去 
2 デュエマ・ボーイ ダイキ 3 クリ 水/自然 ブーストかドロー 
2 暗黒鎧 ヘルミッション 3 クリ 防御またはライデンの生贄 
3 デモンズ・ライト 4 呪文 水/闇 ドローと除去 
3 ボゴボゴウ 4 クリ 自然 マナ加速 ライデンの生贄 
2 次元院のシュバル・フルート 4 クリ 診断より スレイヤーで自爆にも使用可能 ライデンの生贄 
2 解体人形ジェニー 4 クリ 手札破壊 ライデンの生贄 
1 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 墓地回収 基本ヴォルグ 
2 超次元ミカド・ホール 5 呪文 小型除去+基本ヴォルグ 
4 電流戦攻セブ・アルゴル 5 クリ ティーガーまたはシュヴァルを出す 
3 超次元ライデン・ホール 6 呪文 このデッキのキーカード ヴォルグ・ティーガーへリンクするための2体を同時に出せる 
1 超次元ガロウズ・ホール 6 呪文 除去+基本ヴォルグ 
2 地獄門デス・ゲート 6 呪文 S・トリガー+蘇生も 
1 龍素記号Sr スペルサイクリカ 7 クリ 超次元呪文を使い回す 
2 唸る鉄腕 ギリガザミ 8 クリ S・トリガー 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の銃姫エイプリル 5 鎮魂の覚醒者デス・エイプリル 10 手札破壊 
1 シルバー・ヴォルグ 5 撃墜王ガイアール・キラードラゴン 13 防御手段 
1 時空の霊魔シュヴァル 5 霊魔の覚醒者シューヴェルト 12 ヴォルグ+シュヴァルでビート対策 
2 サンダー・ティーガー 5 雷獣ヴォルグ・ティーガー 12 核 
2 ヴォルグ・サンダー(プレ殿) 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) 12 (プレ殿) (プレ殿) 核 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 ビート対策 手札使用の牽制にも 

解説

2ターン目 ジャスミンかフェアリー・ライフ
3ターン目 ボゴボゴウ
4ターン目 ライデン・ホールでヴォルグ+ティーガーを揃えられます こう動けたら完璧
長引いたらヴォルグでデッキ切れにしても良い

ヴォルグプレミアム殿堂で再起不能に
ヴォルグは揃ってもザビ・ミラが揃わなかったので上記のようなビートダウン型にしたのが始まりであり
時にはデッキ切れに追い込んで勝ったこともありました
今まで殿堂をなんだかんだかいくぐっていたので殿堂にはならないだろうと思っていたのですが
まさかのオーラが登場しその強化の阻害をすると判断されプレミアム殿堂となってしまうという悲劇に見舞われてしまいました
かなり長く使っていたため喪失感が大きく辛いです
今まで診断して下さった方々のためにレシピは残しておきます

ヴォルグに世話になった方はコメントを下さい
殿堂被害数3

変更履歴

2019/06/30 更新 この日を持って開発終了 使用期間6年9ヶ月
2019/06/24 更新 殿堂に伴いメッセージを記載しました
2019/02/16 更新 殿堂に伴い調整
2018/11/28 更新
2018/08/23 更新
2018/02/03 更新
2018/01/29 更新 殿堂に伴い調整
2018/01/02 更新
2017/08/03 更新
2016/12/22 更新
2016/12/14 更新
2016/10/17 更新
2016/07/27 更新
2016/04/16 更新
2016/02/08 更新
2015/09/24 更新
2015/05/17 更新 診断を元に調整
2015/05/16 更新 ドラグハートを没に
2014/12/16 更新 ドラグハートを追加
2014/01/31 更新
2013/12/29 更新
2013/08/07 更新
2013/02/01 更新 診断よりバトウ・ショルダー投入
2013/02/01 更新
2012/10/27 更新
2012/09/28 更新 ジャスミンのコメントを追加
2012/09/20 更新 診断を元に少し調整
2012/09/20 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 9

みた人からのコメント

HellDevil 2015-05-17 16:05:36 [35]
診断ありがとうございます
ドロー付きクリーチャーでライデンの生贄を確保するという発想はありませんでした
早速入れ替えます
・のむくん 2015-05-17 16:48:58 [36]
お役に立ててよかったです、場に残ること重視ならジャスミンよりもドリーミングムーンナイフやヤッタルワンのほうが仕事するのでは?それとこれは入れても入れなくてもいいと思うのですが、ガロウズホールよりはセブΛとかはどうでしょう進化元の自然も十分多いですしドロソとしての活躍も見込めます
HellDevil 2015-05-17 16:58:11 [37]
診断ありがとうございます
ヤッタルワンは手札消費が激しくなるので不採用にしてます
超次元が大事なのでガロウズでいきます
コンボ人間 2015-09-26 20:24:46 [38]
①ガロウズoutリバイヴin
理由-早い段階での覚醒リンク&手札破壊をメインとしているこのデッキでは高コストの除去は二の次であり、それよりも墓地回収の方が器用に動けると思うからです
②ナチュラルトラップout父なる大地in
理由-同じく早い段階での除去が欲しいと思った際とりあえず父なる大地が思い浮かんだからです 早さにそこまで問題がなければグローバルナビゲーションとか?
③コバルトハルカス×1outフェアリーシャワー×1in
クリーチャーこそ無いもののこれからライデンに持っていくことも出来、中盤以降も腐らず運用ができるので コスト的にハルカスの重要度はそこまで高く無いと見積もって

返しは「正体不明と大型獣の協奏曲」みたいなタイトルのやつにお願いします
HellDevil 2015-09-26 21:51:20 [39]
診断ありがとうございます
リバイヴ・ホールについて
墓地回収 リンクが早くなるのは強みだがガロウズだと色バランスが悪化しかねないので
新しい蒼のカードが何か見つかり次第変えてみます
父なる大地について
早い除去が必要と感じたら変えてみます 速さに問題はないので
保留させてもらいます
フェアリー・シャワー
ハルカスと違い生贄に使えないのがネックですが仰るとおり中盤以降にも活躍出来るので難しいところですね
入手出来次第検討します

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク