デュエルマスターズのデッキレシピ
新しいカード(アイフォ)を見つけたとき あ、これ包囲網と合わせたら強くね?と思い作成しました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 偽りの名 iFormulaX | 7 | クリ | 水 | キーカード。 アクアスラッシュと転生プログラムを使って出しましょう。 |
4 | アクア・リアクター | 2 | クリ | 水 | 転生とコンボでアイフォを出すカード |
1 | 転生プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | アイフォを出そう。 |
4 | 知識の包囲網 | 7 | 呪文 | 水 | すぐ手札を十枚にするカード。 |
4 | 氷牙フランツI世 | 3 | クリ | 水 | 知識の包囲網を軽くするカード。 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 一応ドローするためのカード。 |
1 | ブレイン・ストーム | 2 | 呪文 | 水 | ヤルオタクさんの診断より。 |
4 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | keips0326さんの診断より。 |
1 | サイバー・N・ワールド | 6 | クリ | 水 | ほぼマナ行きだがもしも手札が悪すぎたとき出そう。 |
4 | ロジック・サークル | 1 | 呪文 | 光 | 転生プログラムを山札に置こう。 |
2 | パワー・パズル | 2 | 呪文 | 光 | アイフォを安心してタップできるカード。 |
1 | スローリー・チェーン | 4 | 呪文 | 光 | 攻撃したときのために。 |
2 | 雷雲の守護者ラーザ・ベガ | 10 | クリ | 光 | 知識の包囲網で見せるカード。簡単に十枚ドローできる。 |
3 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | ヤルオタクさんの診断より。 |
3 | グローリー・ストーン | 1 | 呪文 | 光 |
重要 アイフォを初手に引くこと(なんじゃそりゃ
1ターン目 ロジックサークル(転生プログラムが手札にある場合不要。)
2ターン目 アクアリアクター アイフォを手札からデッキの2番目に。
3ターン目 転生プログラム アイフォを出す
4ターン目 フランツ召喚。
5ターン目 グローリーストーン。
6ターン目 包囲網。それでラーザベガを見せ10枚ドロー。
そしてパワーパズル発動。アイフォをタップ。ターン終了時、包囲網でドローしたカードとほかの手札1枚で10枚でアイフォがタップされてるので勝利。
と、まあこれが最高の流れです。以上です。
2014/03/15 更新
2012/09/19 更新
2012/09/19 更新内容を少し変更。
2012/09/19 更新
2012/09/19 更新
2012/09/16 更新 ケンゴウグレンオー天地鳴動の代わりに同じコストで光のラーザベガに変更。
2012/09/16 更新
2012/09/16 更新 包囲網とパワパズをあの流れだと発動できませんでした。なのでグローリーストーンを追加。
2012/09/16 更新
2012/09/16 更新
2012/09/16 更新
2012/09/16 更新
2012/09/09 更新
2012/09/07 更新
2012/09/07 更新
2012/09/07 更新
2012/09/07 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。