デュエルマスターズのデッキレシピ
プレイング激難。とある大会にて使われたデッキを元にアレンジしてみた
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ | 1 | クリ | 光 | ガーディアンの量の調整。 |
2 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | 対ランデスメタで終わらない。 |
1 | 神託の守護者ミント・シュバール | 3 | クリ | 光 | 腐っても2500ブロッカーなのがいい。 |
3 | 曙の守護者パラ・オーレシス | 3 | クリ | 光 | 多少のバンプ。 |
2 | 予言者マリエル(殿) | 4 | クリ | 光 | ロックロック。スペルが入れば普通に抜けられない。 |
3 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | ドローエンジン。 |
1 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | 1枚とはいえこのカードが担う役割は多い。 |
1 | 光神龍ダイヤモンド・グロリアス | 8 | クリ | 光 | 1枚でいい。ゲートで落とすもよし、素だしするのもよし。 |
2 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | このカードが早く出せるかどうかによって流れが変わる。 |
2 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | スペルなどを落とす。あまり重要性はない。 |
1 | アクアン(殿) | 4 | クリ | 水 | デルフィンが落ちないのが痛いがそれでも強い。 |
1 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | 序盤にうっかり置いたカードを回収。 |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | 弱者完封。これっているのか? |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 入れない理由はない。 |
1 | エリアス | 5 | クリ | 水 | ドローソースとして無難に動いてくれる。 |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 自分のマリエル戻してロック解除してデルフィンで殴るのもよし。 |
4 | クローン・バイス(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | こいつの打ち合いはやめたほうがいい。 |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | ハンデス。 |
2 | インフェルノ・ゲート(プレ殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 主にスペルやグロリアスなどを。 |
1 | 凶星王ダーク・ヒドラ | 6 | クリ | 闇 | 墓地回収。1枚でもいいかも? |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 少ない確定除去。 |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | ゲート3枚よりこいつ1枚指した方が柔軟性が上がる。 |
2 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 序盤の確定除去。 |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | 最後の突撃時などのときに場をこじ開ける1枚 |
ガーディアンのようでもあり、ゲートデルフィンのようなデッキでもあり、
それを1つにまとめたデッキがこれ。
ちゃんと回れば(正しくは回せれば)めちゃくちゃ強いっす。
普通にいい感じで回れば
タイフーンでデルフィン墓地に→バイス→ゲートでデルフィン→
ミストやマリエル。これで既に積みです。マリエルならほとんどロック確立。
ペトフレなんかいらないです。怖いのはサーファーとバベルだけですし。
あとはペトれば完璧。これも補助なので1枚。
プレイングは正直いって難しい。回してる本人でもよく分からない。
ポテンシャルは高いが例えるならじゃじゃ馬。
乗りこなせるか?
カード解説
・ダイヤモンドグロリアス
このデッキにおけるフィニッシャー。でも1枚なのは何故か?
要はサイドにデルフィンがいることとゲートで釣ってこれる点。
盾にあるようならばエメラルで頑張って掘り起こそう。
・スペル・デル・フィン
準フィニッシャー兼核である。呪文が使えないのでミストが除去される
確立が相当落ちるため嵌れば、というか出せればかなり流れを持っていける。
ただ、有効なデッキとそうでないデッキとの差が極端に激しいので
ゲートギミックは最小限に抑えてある。
・ミストリエス
放置していれば間違いなくゲームエンド。デルフィンやバンプで耐久性が
少しでも上がるように工夫して組んである。
ただ光マナの調整には気をつけるように。
・マリエル
これとスペルで終わるデッキはかなり多い。最近はサーファー増えているけど
大地使えない状況でサーファー使いまわそうにも限りがある。
2枚出せればまず安心。パラが入るだけでヘリオスティガも効かない。
・アポカリプスデイ(現在抜き
緑型ミストを対処できそうにないのでメタとして投入。
正直この判断がよく分からない。
ただメタにWSがある地域だし…う〜ん
・バベルギヌス
ゲートと違い、相手にも使え、クリーチャーを一旦墓地に落としてから再召喚
するためCIPの使いまわしなども可能にする。ペトローバ指定のし直しなどに
よく使う場面が多い。
またヒドラが入れば7マナながらも永久にリアニメイトし続けることが
可能。
最近アポカリ投入するか、ゲート減らすか、グロリアス増やすか
どうしようか悩んでる。ほかにスペースが開けられればいいけれど…
2007/03/29 更新 赤緑連ドラが止まらないorzトリコロール連ドラは止まるのに…
2007/03/24 更新 エンフォーサー腐りすぎorz
2007/03/23 更新
2007/03/22 更新 少しドローにコテ入れ。
2007/03/20 更新 やっぱりアポカリ入らないっぽい。
2007/03/20 更新 アポカリ投入。トリプル→ライトに
2007/03/19 更新
2007/03/19 更新
2007/03/17 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。