デュエルマスターズのデッキレシピ
グランド・デビルでマッドネスを狙ってみました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 封魔ウェバリス | 1 | クリ | 水 | 速攻対策になる小型ブロッカーです。死にやすいので、マッドネス起動がしやすいです。 |
3 | 封魔エリゴウル | 2 | クリ | 闇 | 序盤のメインアタッカーです。大抵は常時パワー3000なので、殴り返しに強いです。 |
2 | 封魔ジョーズジャクス | 2 | クリ | 闇 | 死ぬと手札を捨てるデメリット持ちですが、相手ターンに死ねばマッドネスを出せるというメリットに変わります。 |
2 | 封魔ハリセンモン | 2 | クリ | 水/闇 | ブロッカーをすり抜ける小型アタッカーです。 |
4 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | 呪文を妨害します。当然ながらこちらに影響はありません。 |
1 | 封神ゴート | 4 | クリ | 闇 | ドデビルをスレイヤーに変えます。 |
1 | 封魔サルバドル | 6 | クリ | 闇 | バイオ・KでW・ブレイカーを味方に与えます。 |
4 | スナイプ・アルフェラス | 3 | クリ | 闇 | 核です。ドデビルを展開しつつ手札を増やし、ドデビルが死ぬと手札からマッドネスを呼び出します。 |
1 | デモメイト・エリダヌス | 4 | クリ | 水 | ノーブル&ブロッカー対策です。 |
1 | アクア・スーパーエメラル | 3 | クリ | 水 | シールド交換でトリガーを仕込みつつ攻撃にも防御にも参加します。 |
3 | アクア・ジェスタールーペ | 4 | クリ | 水 | 展開&ドロー要員です。 |
1 | 夢幻の影ダーク・バンディット | 4 | クリ | 闇 | 試験投入。このカード単独でマッドネスを狙えます。 |
4 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | マッドネスです。能力で攻撃を防ぎ、次のターンでカウンターを仕掛けます。 |
3 | 悪魔提督アルゴ・バルディオル | 7 | クリ | 闇 | マッドネスです。打点は無いですが、手札補充ができます。 |
3 | 死海秘宝ザビ・デモナ | 4 | クリ | 闇 | トリガーです。ドデビルを生贄にすると、マッドネス起動しつつサイキックを出せます。 |
2 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | 診断より採用。手札交換、マッドネス起動を行います。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | ドデビルをブロッカーにして自爆させ、守りつつマッドネス起動に繫げます。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | バウンス耐性持ちの小型アタッカーです。 | ||||
1 | 小結 座美の花 | 2 | 雲龍ディス・イズ・大横綱 | 20 | 相手のブロッカーにスレイヤーをぶつけます。 | ||||
1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | ヤヌスグレンオーで出して、1ドローを狙います。 | ||||
3 | 時空のジキル ザビ・ガンマン | 4 | 時空のハイド ジオ・マッチョ | 4 | 防御要員です。覚醒したらアタッカーとして使います。 | ||||
1 | 竜骨なる者ザビ・リゲル | 4 | 死海竜ガロウズ・デビルドラゴン | 24 | 除去耐性持ちのアタッカーです。 | ||||
1 | エイリアン・ファーザー〈1曲いかが?〉 | 4 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | スレイヤー持ちとして使います。 |
マッドネス型のグランド・デビルデッキです。
序盤は展開しつつ、アルフェラスとルーペで手札を確保し、マッドネスを探します。
そのままマッドネス起動を狙いつつ、攻め込みます。
速攻にはスピード負けするので、殴り返しと防御中心で息切れを待ちつつ、展開していきます。
チャンスを見つけてマッドネスを起動し、総攻撃でトドメを刺します。
マッドネス起動方法は
1.アルフェラスがいる時に、ドデビルが破壊されると手札を捨てるため起動。
2.相手ターン中にジョーズが破壊されたら手札を捨てることになるため起動。
3.ハヤブサマルでドデビルをブロッカーにしてチャンプブロック。破壊されたので、1.のルートで起動。
4.トリガーでザビ・デモナを出し、ドデビルを破壊。破壊されたので1.のルートで起動。
この辺りを狙っていきます。
2013/02/04 更新
2013/01/18 更新
2012/08/25 更新
2012/08/25 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。