スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

緑黒t白/超次元

緑黒t白/超次元。キルキルリュウセイで短期決着。

  • ■ デッキ作者:くた さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:441fd4347f12c35cb2c2c3a25f21a103)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然  
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ  
4 解体人形ジェニー 4 クリ  
3 威牙忍ヤミノザンジ 5 クリ 速攻・殴り返し・単騎バトウ 
1 次元流の豪力(殿) 5 クリ 自然  
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然  
1 鼓動する石版 2 呪文 自然  
1 時空の庭園 2 呪文 自然  
3 父なる大地 3 呪文 自然 ギフトで出てきた勝利リュウセイ消したりする。 
2 マナ・クライシス 4 呪文 自然 動きの保険+勝利リュウセイサポート 
4 超次元ミカド・ホール 5 呪文  
4 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然  
1 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 キルキルと勝利リュウセイどちらも可能 
4 超次元バイス・ホール(殿) 6 呪文  
3 地獄門デス・ゲート 6 呪文  

解説

勝利リュウセイで相手を止めている間にキルキルなどで打点を作り相手を倒す殴るコントロールデッキです。
相手を妨害する要素&止めながら打点を生成する要素が多いのでNエクス系統やΛに有利に戦えます。
その分イエスには勝率結構低いのでイエスが多い場所では使わないようにしましょう。先行で先に動ければ勝てない相手ではないですが、苦戦は必至。プレイングとしては勇気を出して積極的に殴っていった方がいい場合が多いですね。

細かいプレイングですが、2tブーストの後の動きで手札に解体ジェニーとマナクラが両方ある場合は、次のターンに勝利リュウセイが出せるならマナクラを優先して打つようにしましょう。拘束力が段違いに上がります。

変更履歴

2012/08/16 更新
2012/08/16 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク