デュエルマスターズのデッキレシピ
緑黒t白/超次元。キルキルリュウセイで短期決着。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
4 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | |
3 | 威牙忍ヤミノザンジ | 5 | クリ | 闇 | 速攻・殴り返し・単騎バトウ |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | 鼓動する石版 | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | 時空の庭園 | 2 | 呪文 | 自然 | |
3 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | ギフトで出てきた勝利リュウセイ消したりする。 |
2 | マナ・クライシス | 4 | 呪文 | 自然 | 動きの保険+勝利リュウセイサポート |
4 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
4 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | |
1 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | キルキルと勝利リュウセイどちらも可能 |
4 | 超次元バイス・ホール(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | |
3 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | ビートメタ+フィニッシャー | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 展開補助+コントロール力向上 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 |
勝利リュウセイで相手を止めている間にキルキルなどで打点を作り相手を倒す殴るコントロールデッキです。
相手を妨害する要素&止めながら打点を生成する要素が多いのでNエクス系統やΛに有利に戦えます。
その分イエスには勝率結構低いのでイエスが多い場所では使わないようにしましょう。先行で先に動ければ勝てない相手ではないですが、苦戦は必至。プレイングとしては勇気を出して積極的に殴っていった方がいい場合が多いですね。
細かいプレイングですが、2tブーストの後の動きで手札に解体ジェニーとマナクラが両方ある場合は、次のターンに勝利リュウセイが出せるならマナクラを優先して打つようにしましょう。拘束力が段違いに上がります。
2012/08/16 更新
2012/08/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。