デュエルマスターズのデッキレシピ
ギルガザメスの存在、重要性を知らせたい、その一心で構築。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 翔竜提督ザークピッチ | 8 | クリ | 火 | ハンデス対策も宛ら、手札確保として必須 |
3 | バルキリー・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | バルケリオスに即繋がれて連撃も可能 |
3 | バルケリオス・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | ブームは去った、なんて言わせません |
3 | フレミングジェット・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 速攻で決着をつける時や一斉攻撃時に活用 |
4 | コッコ・ルピア | 3 | クリ | 火 | この核が無くては活かせないドラゴン補助 |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 主にクリーチャーの破壊を担当する |
2 | 黒神龍グールジェネレイド | 7 | クリ | 闇 | 龍の保険が効く、活用次第で一気に龍が揃う |
3 | 黒神龍ギルガザメス | 6 | クリ | 闇 | この龍の働きがこのデッキの動きを左右する |
2 | 黒神龍ギランド | 4 | クリ | 闇 | 軽量の殴り手は此方におまかせ |
3 | 黒神龍ゼキラ | 3 | クリ | 闇 | 自爆すれば「グール」も「ダークルピア」も発動 |
2 | 屑男 | 5 | クリ | 闇 | 破壊や戦闘を誘発することで手札確保が出来る |
4 | ダーク・ルピア | 3 | クリ | 闇 | 龍の保険にもなる万能獣、限定なのが疵 |
4 | ブラッディ・シンバル | 2 | クリ | 闇 | いざというときの為の守り手 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | STの少量積みは逆転の流れを作れません |
連ドラなど他の龍デッキとは構成が異なる形。
鍵は、
□「黒神龍ギルガザメス」+「黒神龍グールジェネレイド」
□「バルキリー・ドラゴン」+「バルケリオス・ドラゴン」
□「黒神龍ゼキラ」+「ダーク・ルピア」+「黒神龍グールジェネレイド」
上記の3点、単体での重要性を言うならば「フレミングジェット・ドラゴン」あたり。
この組み合わせから使い方はある程度理解できると思います。
速攻攻め・長期戦用・展開のコントロール等々、相手にあわせて安定した闘いを
できるように組んだ次第です。
只単に「黒神龍ギルガザメス」核ドラゴンデッキの強さを示したかったので、
そのように見て頂ければ幸いです。
2007/04/07 更新
2007/04/06 更新
2007/03/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。