デュエルマスターズのデッキレシピ
ハングリー・ガントレットとスパイラル・オーラ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | |
3 | 予言者マリエル(殿) | 4 | クリ | 光 | |
1 | アクアン(殿) | 4 | クリ | 水 | |
1 | 英霊貴族ムーンライト | 4 | クリ | 闇 | |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | |
4 | 冥府の覇者ガジラビュート | 6 | クリ | 闇 | |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | |
4 | クローン・バイス(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | |
1 | インフェルノ・ゲート(プレ殿) | 5 | 呪文 | 闇 | |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | |
3 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | |
2 | シャイニング・ディフェンス | 1 | ギア | 光 | |
3 | スパイラル・オーラ | 2 | ギア | 水 | |
1 | マキシマム・ディフェンス | 4 | ギア | 水 | |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | |
2 | ハングリー・ガントレット | 4 | ギア | 闇 |
【ハングリー・ガントレット】をメインとしたコントロールデッキ。
動きの解説の前に、「ガントレット」について少し触れておきます。
もうみなさん知っているかとは思いますが、「ガントレット」をメインにするのは難しいです。
まず一つの理由として、「ガントレット」では場アドしかとれない、というのが挙げられます。
ガントレットの効果は見てわかるとおり、「全体除去」です。火力呪文みたいなものです。これで勝つのは難しい。
例えば、「サウザンド・スピアばっかりつかって勝て!」なんて言うことを言われても、ほぼ無理です。
場アド以外とれない、つまりハンデスしたりランデスしたりシールド割ったりがないので、決定力に欠けます。
続いて、クロスしたクリーチャー自身も破壊されてしまう、というのも挙げられます。
ガントレットの効果を存分に使いたいからでかいクリーチャーに付けたい。しかしでかいクリーチャーに付けると自分の他のクリーチャーが巻き添えを食ってしまう。そうしたら返しのターンで展開されてしまうかもしれない。
こういったジレンマに襲われます。
逆にガントレットのメリットを見てみると、何度も使える、というのと、サイズを調節出来る、というのが挙げられます。
火力呪文のように単発ではなく、何度も使用することが出来ます。
バースト・ショットの威力にでもサウザンド・スピアの威力にでもすることができます。
さて、以上をふまえて、ガントレットと相性のカードを考えてみると、ちょうどいいのがあります。
それが、【スパイラル・オーラ】です。
ガントレットと併せて使えば、ガントレットしたクリーチャーが戻るため、被害が少なくて済みます。
また、ガントレットするクリーチャーが187能力(場に出たとき〜)を持っていれば、それを何度も使うことが出来ます。
っというわけで、このデッキではガントレット要員として【ガジラビュート】を採用しました。
これなら、相手のクリーチャーを破壊しつつシールドを割っていく、ということができます。
動きとしては、
ドロー&ハンデス→マリエルや各種ギアで固めていく→マナがたまったらガジラビュートを出してループを始める→シールド0まで追い込んで殴り勝ち
っという感じです。
各種ギアが軽くて小回りがきくので、意外に柔軟に動きます。
まだ遊びの域を出ていない感がありますが、アイデアだけでもお楽しみ下さいませ。
―カード解説―
【予言者マリエル】
コンボ起動させるまでのロック要員。除去されやすいので、ギアでサポートしてあげます。
邪魔になったらガントレットで破壊してしまいましょう。
【英霊貴族ムーンライト】
スパイラル・オーラを付けずに破壊されしまったクリーチャー用。
ガジラビュートでガントレットすれば、こいつも起動します。
【冥府の覇者ガジラビュート】
コンボ要員。出せるようなら隙をついてがんがん出しちゃってかまいません。
4枚積んであるので、頑張ればコンボを狙わずともシールドを全部割ることが出来ます。
【スパイラル・オーラ】
ガントレットと相性はいいし、除去されにくくなるし、軽いしで、使い勝手が良いので、思い切って3枚積み。
【マキシマム・ディフェンス】
+5000のブロッカーはかなりでかいです。
とりあえずこれを付けていればガントレットで流される心配はなくなります。
マリエルに付けてやれば連ドラも止まります( ´∀`)b
【ハングリー・ガントレット】
メインディッシュ。3枚も積んであるので、序盤に来たらマナに置いてしまってかまいません。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。