デュエルマスターズのデッキレシピ
キリコじゃないよ!鬼流院だよ! 川崎cs使用デッキ 100GJありがとうございます 少し追記
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 掘師の銀 | 4 | クリ | 自然 | |
4 | 駿足の政 | 5 | クリ | 自然 | |
2 | 躍喰の超人 | 6 | クリ | 自然 | |
2 | スーパー大番長「四つ牙」 | 6 | 進化 | 自然 | |
4 | 若頭 鬼流院 刃 | 10 | クリ | 自然 | |
1 | 再誕の社(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | |
3 | 天頂計画 | 5 | 呪文 | 自然 | |
4 | 獰猛なる大地 | 8 | 呪文 | 自然 | |
2 | 威牙忍ヤミノザンジ | 5 | クリ | 闇 | |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | |
3 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | |
1 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
4 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
2 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | |||||
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 |
新殿堂対応してから初のcsである川崎csで使用したデッキです。
新環境は、Λ(シータ)、Nエクスリペア(獰猛、猿)、ネクラ、速攻が多いと思ったので中速ビートとコントロールに勝てる構築にして使用しました。
川崎cs午前の部で5人、午後の部で3人がこのデッキを使って午前午後共に1人がベスト16という微妙な結果に()
しかも本戦で2人が負けたのが黒緑速攻(笑) 速攻対策を増やして二日目のチーム戦へ。
二日目のチーム戦は3人でザビキリを握り3人で3-2(笑)
Nエクス系統には勝てましたがギフト系統のデッキに惨敗。
ちなみに自分は川崎cs午前の部に参加して2-3でした。
ΛとNエクスとは一度も当たらないっていう運のなさ()
友人が仙台csで使い3-2でした。
【回し方】
マナに刃、四ッ牙、堀師に落ちたら起動します。(他にも動かし方はありますが複雑になるので一番な簡単な例を)
獰猛を唱えてマナの刃Aを出して戻します。
そして獰猛の効果処理した後に刃Aの効果でマナの刃A、四ッ牙A、堀師をバトルゾーンに出します。(掘師の上に四ッ牙を進化させます)
四ッ牙Aの効果で2ブースト(この時に刃Bと四ッ牙Bがマナに埋まったと仮定します)
続いて掘師効果で四ッ牙Aと掘師をマナへ(掘師の上に四ッ牙Aが進化しているため)
ここから少し複雑になります。
刃Aを獰猛で出し入れしたのでもう一度刃の効果が使えます。
刃Aの効果でマナから刃B、掘師、四ッ牙AとBをバトルゾーンに出します。(四ッ牙は掘師の上に)
再び四ッ牙効果でマナブーストそして掘師効果でマナゾーンに。
この時点でマナは2×3(四ッ牙三回分のブースト)+3(出し入れした四ッ牙×2と掘師)で9マナ増えます。
場には鬼流院AとBがいるので手札からザビミラを出せば2体展開できます。
今のは一番簡単な例です。
例えばマナに駿足の政がいれば山札からザビミラを加えてザビミラ種にしたり、2枚目の掘師がいれば刃を戻しもう一度展開したりと色々とできます。
複雑そうに見えますが回して見れば簡単です。意外と成功します。最速で4ターン目に8ヴォルグ出せます。
【ゴエモンキーの裁定変更について】
このデッキは死んでないです。
刃Aの効果刃Bの効果と連鎖するので後からマナ埋まったクリも出せます。
まだまだ改良点が多いので頑張ります。
回し方等気になることがありましたら気軽にコメントください。
2012/09/24 更新
2012/08/27 更新
2012/08/11 更新
2012/08/11 更新
2012/08/06 更新
2012/08/06 更新
2012/08/06 更新
2012/08/06 更新
2012/08/06 更新
2012/08/06 更新
2012/08/05 更新
2012/08/05 更新
2012/08/05 更新
2012/08/05 更新
2012/07/19 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。