デュエルマスターズのデッキレシピ
5cバイオレンス。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 真実の名 アカデミー・マスター | 8 | クリ | 水 | |
1 | 偽りの名 イージス | 8 | クリ | 水 | |
1 | 偽りの王 ヴィルヘルム | 9 | クリ | 闇/火/自然 | |
2 | 偽りの名 スネーク | 8 | クリ | 水/闇/自然 | |
1 | 偽りの名 ゾルゲ | 8 | クリ | 水/火/自然 | |
2 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | |
2 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | |
1 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | |
2 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | |
1 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | |
1 | デ・バウラ・チャージャー | 5 | 呪文 | 光 | |
1 | 超次元ドラヴィタ・ホール | 5 | 呪文 | 光 | |
3 | 焦土と開拓の天変 | 5 | 呪文 | 火/自然 | |
2 | ガーデニング・ドライブ | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | S・T |
1 | ホーガン・ブラスター(殿) | 5 | 呪文 | 水 | S・T |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | |
1 | スパイラル・ゲート(殿) | 2 | 呪文 | 水 | S・T |
4 | ラスト・バイオレンス | 8 | 呪文 | 光/水/闇/火/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の不滅ギャラクシー | 7 | 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー | 9 | |||||
1 | 時空の雷龍チャクラ | 7 | 雷電の覚醒者グレート・チャクラ | 14 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 |
アンノウンっていいねぇ。
重くて
強くて
派手で
対策されにくくて
出しづらくて。
遅いからシールド割られちゃうしさ。
でもね、遅いからこそ勝てる道筋があるんだよ。
無くなったものは取り戻せばいい。
増やされたものは奪えばいい。
使い切ったものは補充すればいい。
それを一枚のカードで実現できるラスト・バイオレンス。
最高ですね。
ちなみに特に好きなカードではないです。
一番気に入ってるカードはイージスです。
2013/07/20 更新
2013/07/20 更新
2013/07/05 更新
2013/07/05 更新
2013/04/26 更新
2013/04/25 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。