デュエルマスターズのデッキレシピ
ヒラメイて4ターン目にシュヴァル3体覚醒で勝ちに行きます。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | パーツ集め |
4 | シークレット・クロックタワー | 2 | 呪文 | 水 | パーツ集め |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | パーツ集め |
4 | ヒラメキ・プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | ドレーン後ガブリエラ出して、ザビミラで復活の呪文を唱えます。 |
4 | 巡霊者ウェビウス | 2 | クリ | 光 | ガブリエラでGゼロ |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 壁 |
1 | ロジック・キューブ | 3 | 呪文 | 光 | ドレーンとヒラメキ回収 |
1 | ロジック・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | ドレーンとヒラメキ回収 |
4 | 光姫聖霊ガブリエラ | 7 | クリ | 光 | ドレーンから、こいつ。ウェビウス展開、シャドウ展開 |
4 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | ドレーンからばらまきます |
4 | デビル・ドレーン(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | 3マナ5枚ドローして高らかに全部!と言えばいいのです。使えなければ負けに近い。 |
1 | 威牙忍ヤミノザンジ | 5 | クリ | 闇 | 壁 |
3 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | ヒラメキで出てくるカード4ターン目にシュバル大量展開で勝ちまで |
2 | 漆黒戦鬼デュランザメス | 12 | クリ | 闇 | ドレーン使った時にGゼロ3体出せていれば、こいつが無条件で飛んでくる。そして、後はむごいことになる。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | 4体出せば勝ち | ||||
3 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 1体でよかった | ||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 何でもよかった。 |
ドレーンで大量展開後、ヒラメキプログラムして、シュヴァルなりヴォルグなりで勝ちに行きます。
ドレーン引かないと爆死するので、弱いです。
デッキの名前ですけど、シールドをデビルドレーンでゼロにするのに、次のターンにはシューヴェルトでシールドを増やす行為をするからです。
だから【ムジュン】
ザビミラの欠点である、クリーチャー破壊によるシールドがないため自爆行為。
非常に危険な行為です。
なんせ、守りを捨てるようなものですし。
そこで、思いついたのが、Gゼロの【デュランザメス】
ドレーン使った後Gゼロ3体以上出せれば、デュランザメスは高確率で条件を満たします。
【ヒラメキプログラム】でガブリエラを破壊します。
【ザビミラ】が確定で出てくるので、2体破壊で【シュヴァル】、【シュヴァル】出します。
【ザビミラ】、【シュヴァル】、【シュヴァル】なので、【デュランザメス】がただで出てきます。
ここで、【ヒラメキプログラム】で破壊した【ガブリエラ】と【先ほどのターンでGゼロ条件を満たしたクリーチャー】が全部手札に戻ってきます。
ガブリエラは自分のシールドがないため、Gゼロ条件を満たしているため出てきます。
ヒラメキプログラムを使ったので、ブラッディシャドウはGゼロ条件を満たしているので出てきます。
ウェビウスはガブリエラがいるためGゼロ条件を満たしているので出てきます。
というわけで、破壊した+αのクリーチャーが戻ってきて、バトルゾーンが本当に4ターン目?という場になります。
これもヒラメキプログラムのおかげ。
ドレーンを引けないと爆死しますが、引いてシールドが強ければあほみたいに湧きます。
つんよー。
2012/06/17 更新
2012/05/26 更新
2012/05/24 更新
2012/05/24 更新
2012/05/24 更新
2012/05/24 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。