デュエルマスターズのデッキレシピ
ホーガンデッキにゾルゲを組み込んだデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | サイバー・G・ホーガン | 8 | クリ | 水 | 核。デッキから展開。ゾルゲとで一掃できるかも。 |
2 | 偽りの名 ゾルゲ | 8 | クリ | 水/火/自然 | 核その2。場にいるだけでも強い。 |
2 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | 足引き。自分には無害。 |
1 | コーライル | 5 | クリ | 水 | デッキトップへバウンス。強い。 |
1 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | 転生プログラムもどき。薔薇の使者とコンボ。 |
1 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 強力なS・トリガークリーチャー。 |
2 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | 序盤の邪魔者。 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | ゼキアの軽量版。ドローも。ヘヴィメタルになれば、アタッカー化。 |
2 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | ホーガンを切って、ホーガン召喚(再利用)。 |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 1:2互換ができる、強力な除去クリーチャー。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | コンバットトリックの強力なクリーチャー。入れれるのなら複数枚入れたい…。 |
1 | 隻眼の粉砕脚ポン吉 | 3 | クリ | 火 | cip使い回し兼軽量除去。 |
1 | サラマンダー・リザード | 5 | クリ | 火 | ホーガンなどを戻せると理想。普通に強い。 |
1 | 爆竜 GENJI・XX | 6 | クリ | 火 | アタッカー要素。ブロッカー破壊、殴り返しなど。 |
2 | 激流アパッチ・リザード | 7 | クリ | 火 | 超次元を飛ばす。ガイアールカイザー、ジオザマン、流星カイザーなどなど。 |
1 | 火焔タイガーグレンオー | 7 | クリ | 火 | 速攻、ビートダウン対策。しかし、過信は禁物。 |
1 | 龍神メタル | 7 | クリ | 火 | ランデスorクロスギア破壊。ヘヴィメタルになれば、アタッカー化(こちらは単体でもOK)。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | フェアリーライフのクリーチャー版。双月、きのこ、犬と相談。 |
2 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | マナブースト。双月、きのこ、犬と相談。 |
1 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | 単体除去兼マナブースト。 |
2 | 薔薇の使者 | 6 | クリ | 自然 | マナブースト兼トップ操作。 |
2 | 大宇宙ジオ・リバース | 6 | 進化 | 自然 | 展開。ホーガンと似た働きをする。 |
2 | 大神砕グレイトフル・ライフ | 7 | 進化 | 自然 | 超次元も飛ばせ、墓地操作、アタッカーなど、万能クリーチャー。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | コンバットトリックのブロッカー。守りも大切。入れれるのであれば複数枚入れたい。 |
1 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | マナブースト&ハンデス。 |
1 | 爆裂大河シルヴェスタ・V・ソード | 6 | 進化 | 水/火 | 軽量獣を一掃し、ドロー。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 止めを打つために。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 大型のタイムトリッパー。アタッカーにも。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収。召喚できるカードを増やしたほうがいいか。 | ||||
1 | 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン | 7 | 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス | 14 | 強力アタッカー。 | ||||
1 | 時空の豪腕ジャパン | 7 | 乱打の覚醒者ジャパニカ | 14 | 強力アタッカー。デッキサーチ。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 強力アタッカー。 | ||||
2 | ガイアール・カイザー | 8 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | 強力アタッカー。 |
ゾルゲがいる状態で、ホーガン展開。
その状態がいかに地獄絵図を描けるか。
ホーガン効果はフルクリーチャーなので、成功率は90%超。
紅蓮ゾルゲのような、ライブラリアウト要素は無。
↑検討。
理想の流れ(動き)は
1, ジャスミン→ラグマール→薔薇→ゾルゲorホーガン
2, ジャスミンor青銅→Tトリorシャック→中型、大型クリーチャー
マナブーストカードを引かないと、序盤で負けてしまうので、注意。
弱点は全体除去とビートダウン、1ショットキル。
上記のデッキには、2の方で行けばなんとか。
-投入候補
「次元流の豪力」
「紅蓮の怒 鬼流院 刃」
「悪魔神グレイトフル・デッド」
「解体人形ジェニー」
「斬隠蒼頭龍バイケン」
など。
-補足
5色にして、「コルテオ」や「ロマネスク」、「PG」などを入れても、面白いです。
2012/05/22 更新
2012/05/22 更新
2012/05/21 更新
2012/05/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。