スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

緑単スノーフェアリー設計図

「約半分がスノーフェアリー」かつ「約半分が進化」  進化設計図は撃つけど開拓はしないビートデッキ 防御薄いのは仕方ない

  • ■ デッキ作者:dakuryu さん (TCGプレイヤーの戯言
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:553a8ea85eb1d0b0dcd1334fcfd52248)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然 3ターンクラックを狙う 
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 ブースト 
4 進化設計図 2 呪文 自然 ドロソ 
4 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然 Sバック マナ調整 
1 ダイヤモンド・ブリザード 3 進化 自然 設計図で引けて、カスケで動くマナ要員(マナ進化の種) たまに出す 
4 密林の総督ハックル・キリンソーヤ 3 進化 自然 マナ進化 ブロッカー乗り越え 
1 大作家ヴィクトル・ユニゴーン 4 進化 自然 マナ進化 死んだらマナへ 
1 カラフル・ダンス(殿) 4 呪文 自然 墓地肥やし 
1 次元流の豪力(殿) 5 クリ 自然 申し訳程度のサイキック要素 だが強い 
4 大神秘イダ 5 進化 自然 マナ進化 Wブレイカー 
4 ダイヤモンド・クラック 5 進化 自然 マナ進化 ブースト 
4 ダイヤモンド・カスケード 5 進化 自然 マナ進化 ブースト&回収 
1 ダイヤモンド・フォール 6 進化 自然 設計図で引けて、カスケで動くマナ要員(マナ進化の種) めったに出さない 
1 大神砕ジオ・アルデバラン 7 進化 自然 バデスの進化元要員 スペースチャージでマナ送り除去を飛ばせる たまに出す 
2 超神龍バリアント・バデス 8 進化 自然 隠れた打点源 突然出てきて盾4枚持っていく姿は圧巻 よく間違えられるが「バデス」であって「ハデス」ではない 

解説

2マナでは進化設計図かジャスミン
3マナではギフトクラックや(2ターン目設計図やジャスミンから)オチャ
ギフトミランダはできたらラッキー

5コスに繋いだらマナ進化でビート

基本的には以上のようにマナや手札アドをとりながらカスケードでの回収を合わせてひたすらマナ進化を投げるデッキです

進化元は基本的にスノーフェアリー
相手がバウンス入りなら場合によっては手札にほしいクリーチャーを進化元にすることも

オチャッピィはカスケード出すときのマナ調整にもなります。(墓地に落ちたカスケをマナに置きなおしてからカスケ出したり、スノフェ以外をマナに置いといたり)

3ターン目のギフトクラックは相手がブーストしていたり自分が後攻の時は次ターン5マナに繋がる強力な手です

cf.序盤の動き
・進化設計図→ギフトクラック
・進化設計図→オチャ
・ジャスミン→カラダンギフトカスケ
・ジャスミン→オチャ(&ジャスミンor設計図)

ここら辺ができると嬉しい
・設計図→ギフトイダ→オチャ
なんていう感じに応用可能です

詰めでは何かの行動の残り2マナでギフトキリンなどブッパしてもいい

大型クリーチャー入れてみたことで、クラックを利用したブーストやジャスミンオチャ利用でのブーストで盤面を溜めていき
(ギフトを絡めてでもいいので)いきなりバデスを出していきなり盾4枚をかっさらうという動きが追加されました
バデスの進化元は「3枚まで」なのでアルデバラン&5000クリーチャー1枚だけを進化元にしてQブレイカーを作ることも可能です
キリンがいる状態だとかなりえげつなかったり……

アルデバランは盤面を少しづつ組み立てる相手には出す場合があります
カスケードで一気に除去したり、クラックで継続的に除去を飛ばすことができます

弱点は多いですが話題作りになかなかオススメのデッキです

防御薄いのはご愛敬

スノフェ進化増えないかなぁと期待

変更履歴

2014/01/24 更新 昔みたいにDR決勝行ったりできなくなってるし、ファンデッキに戻してみる
2013/12/28 更新 やや小型に寄せる
2013/07/03 更新 タイトル変更
2013/03/05 更新
2013/03/05 更新
2013/03/05 更新
2013/03/05 更新
2013/03/05 更新 大幅変更
2012/10/21 更新
2012/09/11 更新
2012/07/15 更新
2012/07/12 更新
2012/07/05 更新
2012/05/26 更新
2012/05/26 更新 ガチデッキを名乗ってみる
2012/05/13 更新
2012/05/13 更新
2012/05/13 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 25

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク