デュエルマスターズのデッキレシピ
連鎖と墓地進化とリアニメイトが交わるとき、フルートがデモナ的にシュゥゥウゥ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 魔水晶スタートダッシュ・リバイバー | 5 | 進化 | 水/闇 | 核 墓地進化獣を釣り上げて追撃…!! 5マナで3打点を、召喚酔いなしで出せるのが素晴らしい! |
2 | 死神竜凰ドルゲドス | 3 | 進化 | 闇 | 墓地進化 ブロッカー無効化が本当に強い |
4 | 鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー | 2 | 進化 | 闇 | 墓地進化 +ハンデス 使いやすい良い子です |
4 | 電脳大河バタフライ・ブランデ | 6 | クリ | 水 | 核 除去耐性持ち連鎖クリーチャー! +1000効果もどこかで役立つかも |
3 | コーライル | 5 | クリ | 水 | サイキックを無条件バウンス トップ固定も強いです |
4 | 炸裂の影デス・サークル | 5 | クリ | 闇 | シールドトリガー 自壊して墓地進化の種に 除去STとしても非常に優秀です |
4 | 死海秘宝ザビ・デモナ | 4 | クリ | 闇 | シールドトリガー 自壊して墓地進化の種に ジキルやファーザーを |
4 | 次元院のシュバル・フルート | 4 | クリ | 闇 | リュウセイ対策スレイヤー 死んでも後続のサイキックを残します |
4 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | 安定の3マナドロークリーチャー |
4 | 特攻人形ジェニー | 2 | クリ | 闇 | ええ!?ハンデスしつつ墓地進化元にもなれるのかい!? |
3 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | 最強の2コスト墓地肥やしクリーチャー…いや、ヒューマンか・・・ |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | ドローしたりSA付加したりで超働き者な子猫さん | ||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | あんまり出ないが全く出ないほどではない | ||||
1 | 時空のジキル ザビ・ガンマン | 4 | 時空のハイド ジオ・マッチョ | 4 | 墓地肥やし効果が素晴らしいシナジー トリガーザビデモナから防御用にも | ||||
1 | エイリアン・ファーザー〈1曲いかが?〉 | 4 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | スレイヤー ザ・永遠リュウセイ対策 | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | フルートから飛ばして堅実の-2000 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 言わずもがな。 | ||||
1 | 激相撲!ツッパリキシ | 5 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | パワーが後1000足りない、そんなときに |
《魔水晶スタートダッシュ・リバイバー》と
《電脳大河バタフライ・ブランデ》を核とした青黒フルクリビートダウン。
自壊クリーチャーと墓地肥やしクリーチャーをうまく使いながら墓地をため、墓地進化獣やスタートダッシュ・リバイバーでシールドを強襲!
状況に応じて《ザビ・デモナ》と《シュバル・フルート》からサイキックの力も借りよう。
フルクリーチャー仕様により《バタフライ・ブランデ》の転生連鎖成功率は驚異の87%だよ!
《ザビ・デモナ》から《赤ヤヌス》を呼んで青いクリーチャーを召喚すると、
覚醒して《青ヤヌス》になるので召喚酔いが解けます。加えて墓地進化獣もいっぱいいるので、召喚→突然死の流れが強い。
あとは《フルート》いるときに《ザビデモナ》がトリガーしてフルート破壊してサイキック2体展開とか。
意外と結構ガチかもしれない。
2012/06/17 更新
2012/06/17 更新
2012/05/27 更新
2012/05/16 更新
2012/05/14 更新
2012/05/14 更新
2012/05/14 更新
2012/05/05 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 更新
2012/05/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。