デュエルマスターズのデッキレシピ
復帰したので手始めに昔使ってた五神を
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | |
4 | 黒神ダーク・インドラ | 6 | クリ | 闇 | |
4 | 炎神フレイム・アゴン | 5 | クリ | 火 | |
2 | 火焔タイガーグレンオー | 7 | クリ | 火 | |
1 | スーパーバースト・ショット | 6 | 呪文 | 火 | |
1 | スーパー炎獄スクラッパー | 6 | 呪文 | 火 | |
1 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | |
3 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 地神エメラルド・ファラオ | 6 | クリ | 自然 | |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | 憎悪と怒りの獄門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | |
4 | 大地と永遠の神門 | 6 | 呪文 | 闇/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | |||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | |||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | |||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | |||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | |||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 |
日本に居た時はDMやってたんですが、海外に引っ越すとき(神帝デッキが出たころ)にやめました。しかしネットでできることを思い出し復帰。
五神は当時速攻以外であればどんなデッキにもゴリ押しで勝てたので環境がある程度変わっても使い続けていました。
使い方
とにかく序盤は資源を肥やし
必要に応じてジェニーやタイムトリッパーで妨害
神をつなげて黒付きで殴る
クリーチャーを何度か殴れば相手は何も出来ず
注意
自分は超次元に疎いです なので超次元相手にどこまでできるかはわかりません
一番弱いのは速攻です 速攻が相手の場合緑神が出てかつ自分のシールドがない状態で獄門を打てれば一応逆転できます
神をつなげる場合赤から出すのが最速ですが、緑から出せば安定して繋げられます
黒がつながれば一気に攻勢にでれますが、逆に言えば黒がつながるまでが勝負 一応赤+緑だけでも12000で起きている敵を殴れます そしてアンタッチャブル
検討中
トップメタはラムダ・紅蓮ゾルゲ・Nエクスと聞きましたがそれらの対策
各種超次元対策
むしろ超次元そのもの ただし超次元呼び出しのカードのコストが神と喧嘩するのが課題 現状ではブラフ
マグナム 超次元に刺さるそうじゃないですか
キリュー・シルヴェス 出してすぐ動ける・総相打ち・マナ肥やしとなかなか便利
破壊と誕生の神殿 覚醒前のサイキックを焼き、かつ神を呼び出せる強みがある
獰猛なる大地 現環境にかなり刺さるようですね
魂の呼び声 緑・赤・黒の順に置けば安定してリンクできる
ヘビィ 殿堂入りしたそうですね それも納得のスペック ゴッドなので各種神のサポートに乗っかれる便利な1枚
青は入れるべきなのか
多色はもう少し多くてもいいかもしれない 8〜10枚くらいまでなら問題なく回せるし、色が多いため重複すれば事故も少ないはず
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。