デュエルマスターズのデッキレシピ
ランデスに勝てるようにデッキチェーンを施したつもりのデッキ!!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | クリムゾン・ハンマー | 2 | 呪文 | 火 | トリッパー対策!!赤単でも何体か倒せるのでgood |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 基本のブーストカード。オコジョでは手札消費がいたいし、墓地を増やせるというメリット |
3 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | 色事故回避とブーストを両立したドリームカード。 |
3 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | ランデスに対しての対策カード。赤単とやってるときにはブーストになってくれる |
3 | 恵みの化身 | 6 | クリ | 自然 | 核というべきカード。除去をリバースさせる |
2 | 神魂の守護者シュノーク・ラー | 3 | クリ | 光 | ランデスに対しての威嚇カード。これ1枚でランデスストップとは・・・やりますね! |
1 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | ブロッカー謙回収という能力はとても強い。スペースの都合上1枚・・・ |
3 | ミスティック・クリエーション | 4 | 呪文 | 水 | ブレッシングリサイクルには必需品となるカード |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 1枚こっきりのドローカード。一応入れておく |
3 | ボンバ・ドール | 4 | 呪文 | 火 | チャンピオン対策として使える優秀カード。速い段階で手札からも使えるので使い勝手がいい |
2 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | このデッキの勝ち筋。これ以上減らすのは不可能 |
1 | 炎槍と水剣の裁 | 6 | 呪文 | 水/火 | 全体除去。こっちとしてはそこまでいたいカードとはならない |
3 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 最軽量除去カード。逆に自分に使って盾を増やすという使い方を忘れずにw |
3 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | 以外に万能なカード。色あわせ&速攻対策として使えます。最近の赤単にはラッパーよりこっちのほうが使えることがおおい |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 大型単体除去。さすがに黒が無いと厳しいです |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 相手の手札全滅はとても強力。1枚でも十分機能してくれる |
1 | 腐敗勇騎ガレック | 5 | クリ | 闇/火 | 色埋めと地味ハンデスが以外にツヨスw |
ランデスが早くも猛威を振りそうなので作成
なかでも、一際つらいカード『タイムトリッパー』をメタってます。
そのため軽量の除去を搭載しています。
☆☆☆カード解説☆☆☆
<クリムゾンハンマー>
大変タイムトリッパー駆除に活躍するカード
その存在意義は大きく、赤単でもこちら先行なら相手のブレイズクローを攻撃する前に駆除できる
また、青単相手だと、進化以外の殆どを駆除できるという優れもの
最近評価を見直すべきだと思うカードである
<天真妖精オチャッピィ>
ランデスされたときのリカバリー!!軽量化身とでも言うべきか?
ストライクバックは地味に赤単相手でも使えたりする。逆にこっちとしてはブーストしているもんなのでかなり存在意義は大きい
<腐敗勇騎ガレック>
色あわせも兼ねての地味ハンデスクリ
ボルメテウスに立ちはだかるガードマンを粉砕してくれる。
どのデッキにもそれなりに使える万能クリーチャーだったりする
●▼■入っていないカード達●▼■
<地獄スクラッパー>
デーモンハンド・ボンバードール・雷撃と火炎の城塞等によるカードがあるので抜きました
逆にハンドを抜くことは出来ない。なぜなら黒が無いと大きいのが出てきたとき負けるから
ボンバードールを抜いてしまうと、目的のタイムトリッパーにさらに苦戦しやすくなるため。普通に赤(青)単対策
雷撃も黄色の色あわせを兼ねている。これを抜くとかなり厳しい。
<各種サイバーブレイン以外のドローカード>
単純にスペースがない。
そして、化身さえ回れば必要ないのでw
***診断してくださるに当たって・・・***
1、まともな診断(例えば1行だけの何々を入れてみたら?などはタブー)をお願いします。
2、入れるカードと抜くカードを理由つきでお願いします(じゃないと説得力ないので
2007/05/15 更新
2007/05/13 更新
2007/04/17 更新
2007/02/02 更新
2007/01/31 更新
2007/01/30 更新
2007/01/30 更新
2007/01/30 更新
2007/01/28 更新
2007/01/28 更新
2007/01/26 更新
2007/01/24 更新
2007/01/24 更新
2007/01/23 更新
2007/01/23 更新
2007/01/22 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。