デュエルマスターズのデッキレシピ
スノーフェアリーから色々な進化獣に繋げていきます。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 冒険妖精ポレゴン | 1 | クリ | 自然 | 最軽量のアタッカーです。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 序盤のブースト係です。後半はアタッカーにもなります。 |
2 | 雪溶妖精シャーマン・メリッサ | 2 | クリ | 自然 | 序盤のアタッカーです。除去されてもマナが増えて、その後の展開がしやすくなります。 |
4 | 薫風妖精コートニー | 2 | クリ | 自然 | このデッキの核です。序盤のアタッカー、色事故防止、DEATHドラ起動など、仕事がいっぱいあります。 |
2 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 序盤のマナブースト兼アタッカーです。ラムダの進化元にしやすいです。 |
1 | 進化の化身 | 4 | クリ | 自然 | 進化獣をサーチします。大抵はラムダに繋ぎます。 |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | 進化獣を引っ張り出します。 |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 速攻対策のトリガーです。 |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 相手のデッキや状況に応じてカードをサーチしてきます。 |
2 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | シールドトリガー。バウンスしながら必要なカードを取ってきます。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | あると便利な防御要員です。 |
1 | スローリー・チェーン | 4 | 呪文 | 光 | 相手の総攻撃を止めます。アマテラスで唱えてシールドに仕込むこともできます。 |
2 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | 最終兵器です。大抵の場合、こちらに被害はありません。 |
4 | ダイヤモンド・カスケード | 5 | 進化 | 自然 | スノーフェアリーをループします。 |
4 | 超電磁コスモ・セブΛ | 5 | 進化 | 水 | 3ドローがとても便利な中盤のメインアタッカー。メテオバーンで墓地肥やしもできます。 |
1 | 神羅ドラグ・ムーン | 7 | 進化 | 火 | 切り札です。6000火力を2回放てます。 |
1 | 大神砕ジオ・アルデバラン | 7 | 進化 | 自然 | 切り札です。カスケードの能力が全体除去に変わります。 |
1 | 神羅カリビアン・ムーン | 7 | 進化 | 水 | 切り札です。墓地にある相手の呪文を使えます。 |
1 | 超神星DEATH・ドラゲリオン | 8 | 進化 | 闇 | 切り札です。コートニーがいないと出れませんが、盤面を一掃出来ます。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 出せる呪文が多く、覚醒時には打点になるので採用です。 | ||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | 小型ブロッカーとして採用しました。 | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 呪文妨害&リンク狙いです。 | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | 小型獣を除去できます。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 相手の動きを止めます。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収&リンク狙いです。 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 除去カードです。 | ||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 毎ターンスノーフェアリーを蘇生できます。 |
序盤: 軽量スノーフェアリーでビートしていきます。
中盤: コスモ・セブΛをメインにビートします。
その後、増えた手札からスノーフェアリーを展開し、攻めて行きます。
終盤:A.ドラグ・ムーンに究極進化。敵を焼き払いながら攻め込みます。
B.ジオ・アルデバランを出し、カスケードの能力と合わせて敵獣を一掃します。
C.カリビアン・ムーンに究極進化。敵の呪文を利用します。
D.①場にコートニーを用意し、マナを全色化します。
②闇文明を得たマナのスノーフェアリーからDEATHドラゲリオンを出します。
③盤面のクリーチャーを一掃しながら攻め込みます。
殴りきれなくても、墓地のスノーフェアリーをループさせてしぶとく戦います。
相手に制圧されたら、アポカリプス・デイで盤面を一掃し、流れを引き戻します。
2012/11/25 更新
2012/11/07 更新
2012/10/25 更新
2012/09/23 更新
2012/08/16 更新
2012/06/25 更新
2012/06/02 更新
2012/05/31 更新
2012/05/21 更新
2012/04/03 更新
2012/04/02 更新
2012/03/30 更新
2012/03/30 更新
2012/03/30 更新
2012/03/29 更新
2012/03/29 更新
2012/03/29 更新
2012/03/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。