デュエルマスターズのデッキレシピ
ネクラコントロールをよく判っていない者が組んだネクラデッキです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | マナブースト。マナが充分な後半ではちょっとした殴り手に。 |
3 | 墓守の鐘 ベルリン | 2 | クリ | 光/闇 | 進化元。序盤での防御と相手の手札破壊への牽制に。 |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | マナブースト。軽いのでつい、入れてしまう。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 防御の要ともいえるニンジャ・ストライクの一枚。 |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | フェアリー・ライフ、ジャスミンからつなげたい。 |
3 | 威牙忍ヤミノザンジ | 5 | クリ | 闇 | 防御の要。 |
4 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | 進化元。山札が2枚減るので使い過ぎには注意したい。 |
4 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | 進化元。 |
3 | 聖鎧亜クイーン・アルカディアス | 6 | 進化 | 光/闇 | この頃流行りのドンドン吸い込むナウやスローリー・チェーンを止められる優秀な切り札。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マナブースト。解体人形ジェニーにつなげたい。 |
4 | 超次元シャイニー・ホール | 5 | 呪文 | 光 | このデッキにおいてサイキック・クリーチャーはあまり重要ではない。 |
4 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | ドローのためのカード。引けないと困るので絶対に4枚。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | |||||
1 | 光器シャンデリア | 2 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | |||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | |||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | |||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | |||||
1 | 光器セイント・アヴェ・マリア | 6 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | |||||
1 | 時空のガガ・シリウス | 7 | 時空のセブ・ランサー | 7 | |||||
1 | ホワイト・TENMTH・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 |
ネクラコントロールのようなデッキを組んでみたいと思ったので組んでみました。
しかし、ザビ・ミラを持っていないため、ザビ・ミラ以外の勝ち筋を用意する必要がありました。
簡単に出せそうだという理由でクイーン・アルカディアスをメインにしたデッキになり、こんな形になりました。
主な動きは
2ターン目:フェアリー・ライフかジャスミンでマナブースト
3ターン目:解体人形ジェニーで相手の手札を捨てる
4ターン目:スカイソードかトリプルマウスを出す
5ターン目:クイーン・アルカディアスを出す
といったものです。
この後はシールドを全てブレイクして直接攻撃ができるくらいのクリーチャーを並べて一斉に攻撃をします。
スローリー・チェーン、DNA・スパークといった流行のシールド・トリガー呪文の多くを封じる事ができるので一斉攻撃はスムーズに決まりやすいです。
2012/03/16 更新
2012/03/15 更新
2012/03/15 更新
2012/03/15 更新
2012/03/15 更新
2012/03/15 更新
2012/03/15 更新
2012/03/15 更新
2012/03/15 更新
2012/03/15 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。